ログイン
質問する
DMR-120 の使い方、故障・トラブル対処法
取扱説明書・マニュアル
>
ダイケン
>
DMR-120 の使い方、故障・トラブル対処法
この質問に含まれるタグ
U88
コンセント
ダビング
復旧作業中
パナソニック製
本体
クリーニングDVD
リセット
DVD-R
電源ボタン
欠陥
年月
方式
故障
マーク
15秒以上電源長
新品
操作
DVD自体
よく見られているQ&A
1
DMR-120を使用しています。 今日、DVD-Rを新品のを入れて、...
DMR-120の使い方、故障・トラブル対処法
1
回答
0
223
view
全般
DMR-120を使用しています。 今日、DVD-Rを新品のを入れて、...
DMR-120を使用しています。
今日、DVD-Rを新品のを入れて、ダビングしようとAV?方式(一番綺麗なフォーマットです。)
にフォーマットして、ダビング選択して実行しましたら、急に止まりました。 そして、しばらく置いていたらU88と表示されて、電源が消えたので壊れたのかと思い、
電源ボタンを本体のを長押しして、コンセントを一分以上抜いて入れましたら、
DVDが何も入れていないのに、勝手にカチッと4回大きな音が前に鳴っていなかったのに鳴って、
そのまま操作できませんと表示されます。
その際、何もDVDを入れていないのに、本体はDVDが入っているマークが出ます。
U88は復旧作業中なのに、故障かと勘違いしたのがいけないのかと思います。
もう一度、U88を表示させる方法は無いでしょうか?
クリーニングDVDを入れましても、DVD自体が認識されませんので出来ないです。
つい前まで、快調に動いていました。
HDDの録画や再生は、出来ます。
何か、このパナソニック製の商品に、良い方法はないでしょうか?
何度も15秒以上電源長押しや、コンセント抜いてリセット作業しましても駄目でした。
これは、買ってからそう年月は経過していないのですが、欠陥はないのでしょうか?
とても、困っていますのでお願い致します。
Yahoo!知恵袋
5477日前
コメントする
お気に入り
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
故障です。
素直に出張修理を頼みましょう。
自分で何とかしようとすると、たとえ有償修理だろうとも拒否されます。
Yahoo!知恵袋
シェア
この回答のURLをシェアする
閉じる
コメントする
参考になったと評価
このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
98
Views
DMR-120を使用しています。 今日、DVD-Rを新品のを入れて、...
質問者が納得
故障です。 素直に出張修理を頼みましょう。 自分で何とかしようとすると、たとえ有償修理だろうとも拒否されます。
5477日前
view
98
ログイン