ログイン
質問する
LC-32F5 の使い方、故障・トラブル対処法
取扱説明書・マニュアル
>
シャープ
>
家電
>
テレビ・情報家電
>
液晶テレビ
>
フリースタイル AQUOS LC-32F5 の使い方、故障・トラブル対処法
取扱説明書・マニュアル
フリースタイル AQUOS LC-32F5の取扱説明書・マニュアル
シャープ 液晶テレビの取扱説明書・マニュアル
よく見られているQ&A
1
この度、PCを買い替えましたら、以前東芝dynabook(vista...
フリースタイル AQUOS LC-32F5の使い方、故障・トラブル対処法
1
回答
0
216
view
全般
この度、PCを買い替えましたら、以前東芝dynabook(vista...
この度、PCを買い替えましたら、以前東芝dynabook(vista)使用時に外部モニターとし利用できていたテレビにPC側の映像が映らなくなりました。 メーカーに問い合わせたところ、特に必要な設定はないと言われ、また、過去の似たような質問と回答も参考にしましたが、解決しません。
お力添えいただけますでしょうか。
メーカー/型番:mouse computer/MB-W800S-SH
OS:windows7
グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX860M / インテル HD グラフィックス 4600
モニタ:SHARP AQUOS LC-32F5
上記ラップトップと液晶テレビをHDMI端子で接続し、拡張ディスプレイモードで使用したいのですが、ディスプレイが検出されません。
端子の抜き差し、解像度の確認、ファンクションキーからディスプレイ出力切り替え、ドライバの更新、テレビ・PCシャットダウンからの再接続・再通電など考えうる限りの方法をためしたのですが、以前テレビ画面は真っ黒のままです。
テレビ、PCともにHDMI接続端子は1つずつしかないので、入力切替等の問題はないかと思います。
(テレビは「HDMI接続機器」を選択済みです)
よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋
3818日前
コメントする
お気に入り
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
画像にあるディスプレイ(S)のプルダウンメニューで、インテルのグラフィックスを選択しても検出されませんか?
Yahoo!知恵袋 3804日前
シェア
この回答のURLをシェアする
閉じる
コメントする
参考になったと評価
このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
60
Views
この度、PCを買い替えましたら、以前東芝dynabook(vista...
質問者が納得
画像にあるディスプレイ(S)のプルダウンメニューで、インテルのグラフィックスを選択しても検出されませんか?
3818日前
view
60
取扱説明書・マニュアル
フリースタイル AQUOS LC-32F5 取扱説明書・マニュアル
3833
view
http://www.sharp.co.jp/.../lc52-32f5_qsg.pdf
もっと見る
関連製品のQ&A
全般
SHARPのアクオスの電源が突然切れ、電源ランプが赤色で点滅したまま...
4927日前
LC-20DZ3
view
3278
全般
AQUOS LC-37DS3の電源のところが赤と緑に点滅していました...
4418日前
AQUOS LC-37DS3
view
1976
全般
テレビがSHARPのLC-40DX2なのですが、内臓BDが読み取らな...
5082日前
LC-40DX2
view
182
全般
液晶テレビの入力切替が勝手に次々と変わる現象がおきまた。AQUOS ...
4252日前
LC-26GD1
view
2285
全般
助けて下さい!ディスクが出てきません。SHARPのLC-32DX1の...
5277日前
LC-32DX1
view
1689
ログイン