Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
204
view
全般

PCのfps値について質問です。 まず当方のPCのスペックですが、 ...

PCのfps値について質問です。
まず当方のPCのスペックですが、
OS=WindowsVista 32bit
CPU= Intel Core 2 Quad Q6600 2.4GHz
HDD=500GB
メモリ=4GB
グラボ=GeForce9600GT 512MB モニタは三菱のLCD-H32MX60という液晶テレビをモニターとして使用しています。
このスペックで、デビルメイクライ4と言うPCゲームソフトのベンチマークソフトで計測した処、
fpsが10以下にしかならないのです。また、この環境ではまともに遊べないとの総合的な結果もでました。
必要スペックは勿論推奨スペックも満たしているはずなのですが、なぜこんなにfps値が低いのでしょうか?
設定の問題かと思っているのですがどこをどう設定すればいいのかさっぱりです。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 6173日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
・最新ドライバに更新する
・DirectXを最新版にする
・9600GTの補助電源がさされているか確認する
たぶんこれは大丈夫だと思いますが…

●●デビルメイクライの「Option」「PC Settings」で調整する
特にこの「Resolution」(解像度)が高いと、9600GTでも苦戦するかと…
32インチ液晶ということなので、多分解像度が大きくなっているんだと思います。
もっと下げて使えばfpsは向上するはずです。

あとテクスチャをOFFにして、影クオリティとクオリティを下げてみてください。

しかしうらやましい限りの構成…
Yahoo!知恵袋 6170日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
98
Views
質問者が納得アナログ接続で録画していますが、レコーダー本体はデジタルです。 HDDレコーダなどデジタル機器で録画した場合、映像信号と一緒に送られてくる「1回録画」などの情報も記録されています。 で、「録画禁止」でない限り、HDDには記録できるのですが、問題はHDDからの出力です。 「1回録画」の映像をDVDに出力する場合、暗号化に対応したCPRM ディスクに記録し、かつHDD本体から削除しなければならないことなっています(1つしかコピーが作れない、ということなのでHDDからDVDへ移動することになります) しかし、古...
5562日前view98
全般
43
Views
質問者が納得・最新ドライバに更新する ・DirectXを最新版にする ・9600GTの補助電源がさされているか確認する たぶんこれは大丈夫だと思いますが… ●●デビルメイクライの「Option」「PC Settings」で調整する 特にこの「Resolution」(解像度)が高いと、9600GTでも苦戦するかと… 32インチ液晶ということなので、多分解像度が大きくなっているんだと思います。 もっと下げて使えばfpsは向上するはずです。 あとテクスチャをOFFにして、影クオリティとクオリティを下げてみてください。 ...
6173日前view43

取扱説明書・マニュアル

1365view
http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/.../LCD2030MX10.pdf
166 ページ7.05 MB
もっと見る

関連製品のQ&A