Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
281
view
全般

TVとDBR-Z150(レコーダー)をHDMIとつなぎ、別の部屋のT...

TVとDBR-Z150(レコーダー)をHDMIとつなぎ、別の部屋のTV(パイオニアPDP-435SX)とランケーブル
でつなげば、DBR-Z150で録画した番組がPDP-435SXで視聴できるのでしょうか。 また、ネットワーク機能をいままでTVに取り入れたことがないので

詳しい方ご教示ください。

たいした利用価値がないものを面倒な設定をしてまで接続したくありません。

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4334日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
【補足について】
LAN端子があるからといって、DLNA機能があるとは限りません。DLNAはまた別の機能です。
説明書を読んでみましたが、このテレビのLAN端子からは、データ放送の双方向通信やインターネット接続ができる機能までです。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=842

DLNAクライアント機能がある機器を購入下さい。

----------

お持ちのテレビでは、ご希望のことはできません。

ご希望のことをしたい場合は、DLNAサーバー機能がある機器とDLNAクライアント機能がある機器がそろって、それらをネットワーク接続することで初めてできます。

お持ちの機器では、Z150にはDLNAサーバー機能がありますが、テレビにDLNAクライアント機能がありませんのでどうやっても無理です。

どうしてもやりたいのであれば、DLNAクライアント機能がある機器を購入する必要がありますが・・・
ここまでしてやりたくないといった感じでしょうか?
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
87
Views
質問者が納得【補足について】 LAN端子があるからといって、DLNA機能があるとは限りません。DLNAはまた別の機能です。 説明書を読んでみましたが、このテレビのLAN端子からは、データ放送の双方向通信やインターネット接続ができる機能までです。 http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=842 DLNAクライアント機能がある機器を購入下さい。 ---------- お持ちのテレビでは、ご希望のことはできません。 ご希望のことをしたい場合は、DLNA...
4334日前view87

取扱説明書・マニュアル

442view
http://www3.pioneer.co.jp/.../manual_pdf.php?m_id=842
145 ページ12.32 MB
もっと見る

関連製品のQ&A