Gizport
4 回答
0
Share (facebook)
308
view
全般

同じような質問を少ししまして、暖かい返答してくださった方には意見をい...

同じような質問を少ししまして、暖かい返答してくださった方には意見をいただき感謝していますが、

HDD&ブルーレイディスクレコーダー を新しく購入検討してますが、
・東芝 REGZA DBR-Z310
・東芝 REGZA DBR-Z310
・東芝 REGZA DBR-Z110(現在使用中)
・SONY BDZ-EW500
・パナソニック ディーガ DMR-BWT550

この質問で、
・SONY BDZ-EW500
・パナソニック ディーガ DMR-BWT550

主にBWT550を推される意見をいただきましたが、この前者の二種はどう違いがあるのでしょうか?
ちなみに私の現在のテレビはソニーです。参考に。
同一メーカーに揃えるのはこだわってませんが、今、レグザDBR-Z110という不評のデッキを使用(バカみたいに三代目で)してるので、そろそろ壊れそう(一代目二代目の故障数日を見て)なのでまた意見をお聞きしたいです。

SONY BDZ-EW500の方が、パナソニック ディーガ DMR-BWT550より5000円近く安いので(Amazonで)悩んでます。
Yahoo!知恵袋 3887日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
意味を取り違えるといけないので確認したい項目あり、

>この前者の二種

前者の二種・・・いくつか列挙したものの内の前二択と解釈・・・であれば、

・東芝 REGZA DBR-Z310
・東芝 REGZA DBR-Z310
・東芝 REGZA DBR-Z110(現在使用中)
・SONY BDZ-EW500
・パナソニック ディーガ DMR-BWT550

の 1番目と2番目の
・東芝 REGZA DBR-Z310
・東芝 REGZA DBR-Z310
のことか?
とすると、文章の意味あいがおかしいので、どうなのか・・・

レコーダーの数え方だと1台目、2台目、3台目なので、
一代目、二代目、三代目とは、ご家族代々三代使用し続けているのか?

混乱しております。
Yahoo!知恵袋 3886日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (3)
1
東芝はOEM製品なのであまりお勧めできなかったのでしょう。

SONY BDZ-EW500 >編集(CMカット)などの機能が多いので、いろいろと便利です。
DMR-BWT550>Panasonicは普段使いの機能がわかりやすく、操作しやすい。故障も(あたり外れもありますが)SONYに比べて少ないようです。初心者向けと言えばいいでしょうか?

Amazonで5000円安いということで悩んでいるようですが、延長保証がAmazonにはないので、他のお店(価格comなど)も調べてみた方がいいですよ。
Yahoo!知恵袋 3887日前
シェア
 
コメントする
 
1
>SONY BDZ-EW500の方が、パナソニック ディーガ DMR-BWT550より5000円近く安いので(Amazonで)悩んでます。
5000円くらいなら、ほぼ同じ水準の機種だと思っていいです。価格.comの最安の比較だと現在2000円程度です。
実際に2機種ともダブルチューナ搭載、HDD容量500GBという点で同じです。特にこだわりのない人には十分満足の行く仕様になっていると思います。
あえてこの価格差の理由を考えてるのも意味はないと思いますが、BWT550の方が、録画できるDVDの種類が多いのとSDカードスロット付きなので、ビデオカメラからのデータの取り込みが簡単にできるということくらいでしょうか?

それを差し引いてもEW500の充実した機能の方が、私には魅力があります。プレイリスト編集、タイトル結合・分割、タイトルフォルダー機能の豊富さなど、まさに編集を目的とした人用のブルーレイレコーダーだと思います。最初はとっつきにくいかもしれませんが、凝った編集を楽にしたい人にはまさにピッタリです。
本来なら東芝のものがいいと思うのですが、未だに他社のOEM製品を販売していて、評判も悪いので、選択肢には入れませんでした。

パナソニックはファンが多いですね。私も家電品は松下製が多いです。どの製品もハイレベルで故障が少ないです。使い勝手もいいですし。
そんなところが人気の理由だと思います。

すぐに使い方が覚えられて、使いやすい方がいいのでしたらBWT550
多少慣れるまで時間がかかっても、凝った編集がしたいのでしたらEW500
がいいと思います。
ちなみに私は最近EW500を買いました。

前のものと比べると、編集時の制限がほとんどなく、レスポンスも数段快適で、技術の進歩に驚いています。
もちろんパナソニックだって進歩しています。
迷わせてしまうようですが、どちらもコストパフォーマンスの高い名機だと思いますよ。
あとは用途に合わせて検討されたらいかがでしょうか?
Yahoo!知恵袋 3886日前
シェア
 
コメントする
 
1
どちらもダブルチューナーで記憶容量も同じなのでスペック的にはどっこいどっこいですね。
ただ、ディーガにはSDカードスロットが付いています。デジカメで撮った写真をテレビの大画面で家族全員で見たり出来るのでかなり便利ですよ。

私はディーガ(3年前のもの)を所有してますが、すごく使いやすいし、動作不良なども一度も起こらないし安定性があるのでディーガをオススメ致します。
Yahoo!知恵袋 3883日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
346
Views
質問者が納得イヤー、東芝のレコーダーはいろいろやってくれますねー。 マー、とりあえず壁コンセントからプラグを抜いて1時間おいて刺し直してください。 とりあえず直ると思います。 原因はプログラムソフトのバグで、根本的には直しようはないのです。
3581日前view346
全般
141
Views
質問者が納得残念ですが、購入されたDBR-Z310にはD端子出力がありませんので、KDL-40V1000とは赤白黄色(コンポジット)のAVケーブルで接続するしかありません。 当然、ハイビジョンでなく標準画質で見ることになりますので、せっかくのハイビジョン、ブルーレイが意味無くなってしまいます。 それどころか、今後、著作権保護(AACS)の関係で、D端子、コンポジットなど、アナログ端子からはブルーレイ映像の出力規制がかかりますので、D端子出力のあるレコーダーに買い替えても、ソフトウェアの更新などで見れなくなる可能性が...
3850日前view141
全般
120
Views
質問者が納得スカパープレミアムは、放送そのものがAVCで、 地デジうあBSと比べて、そのまま録画した時の容量が少なくて済む。 番組の放送レートが4Mbps前後~6Mbpsしかないため、 レート変換を行なうと、容量が増えるか、画質がガタ落ちになるかどちらかになります。 >HDDに録画した時は"自動"となっていて >何モードで録画されているのか目安にすらなりません スカパープレミアムの録画は、放送そのものを保存するだけ、 レコーダーは、録画モードの変換は、いっさいしません。 ソニーは、タイトルに...
3855日前view120
全般
139
Views
質問者が納得安くて信頼性の高いのがソニーで次がパナソニックです。この2択です東芝、シャープは不具合が多いので却下です。 BRTー250はシングルチューナーモデルですから蚊帳の外です。と言う訳でEW500かBWT550ですが使いやすいのはBWT550ですからこちらが一番だと思います。編集重視でしたら、ソニーになりますが。
3856日前view139
全般
180
Views
質問者が納得<補足> 機種にもよるしタイミングにもよると思うのですが、私の印象では価格.comが全体的には安いのではないかと思っています。 ただ、安さだけで買えば必ず後悔しますよ。 現にあなたはZ110を3台も買われていますが、3台分の金額を払うんだったら初めから性能のいい機種を買っておけば3台分以下の金額で済んだと思います。 初めに少し高くても性能のいいものを買っておいた方が、結果的に安くつく場合が多いと思います。 ---------- よくZ110なんて続けて買ってましたね。 この機種は中身は船井電機で作ら...
3894日前view180

取扱説明書・マニュアル

23029view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=83761&fw=1&pid=15617
134 ページ16.88 MB
もっと見る

関連製品のQ&A