Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
437
view
全般

HDDレコーダーが故障して買い換えを検討しています。 昨晩からHDD...

HDDレコーダーが故障して買い換えを検討しています。
昨晩からHDDレコーダーが立ち上がらなくなりました。
TV AQUOS LC32GH1 レコーダー DV-AC75(6年目)
レコーダーは度々故障し数回修理に出した経緯有り。 今回の症状は電源投入後HDDとDVDのランプ点灯が続き立ち上がらない。
そのうち電源が落ちて繰り返しという内容です。
①修理した方が良いか ②買い換えるならお奨めは?(メーカー問わず 1TB希望)
家電素人なので宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4132日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
そのレコーダーを修理しても新品になる訳ではありません。

年式からも他の部分の老朽化は確実であり、修理してもまた他の部分の故障が発生するでしょうから、買い替えるべきですね。

今時のレコーダーの耐久性は低く、寿命は5年前後と考えておくべきで、5年を過ぎた製品を修理するのはコストを考えれば無駄と言えます。

1TB希望ならば、ダブルチューナー以上の機種となるでしょう。

Panasonicの信頼性が高いとの定評であり、BWT630あたりがオススメです。

また、最近の製品であれば外付けHDDに対応したものもあり、こういう製品なら500GBであっても外付けを繋ぐことで容量アップが可能ですよ。
Yahoo!知恵袋 4131日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
この5~6年でかなりレコーダーの性能も良くなり、成熟してます。
個人的には買い替えをおススメしたいです。
同じメーカーのモノの方が使用方法に共通点が多いので良いのでしょうが、ご存知かもしれませんがシャープのレコーダーは残念ながら、(ご経験もされていますが)比較的、故障や不評な事が多い様です。
ココは是非新しいBDレコーダーにチャレンジされては如何でしょう。
きっと新しい発見、楽しみ方が出来ると思います。

ソニーとパナソニックがBDレコーダーでは2強ですが、私個人としてはソニーを使用しています。
ソニーのブルーレイは、「x-おまかせまる録」という機能が秀逸で、お好きな人名やキーワードを登録しておけば、それに合致した番組を勝手に録画してくれます。
もちろん100%完璧という訳ではありませんが、全く意識しなかった番組が録画してあった時、見逃しそうだった番組を録ってくれてた時など、私的には大変重宝しております。
それを活かすために、ダブル(出来ればトリプル)チューナー機にしておけば、より番組を録り逃し難くなります。
BDZ-ET1000、TW1000辺りが候補でしょうか…
http://www.sony.jp/bd/

ぜひ候補の一つに加えて頂ければ…。
Yahoo!知恵袋 4132日前
シェア
 
コメントする
 
1
ここでもシャープのレコーダーや録画対応テレビは不具合報告が相当たくさんあります。買うべきではありませんし、直してもまた同じ事でしょう。
パナソニックの2チューナーモデルをお薦めしておきます。

http://kakaku.com/item/K0000428819/
Yahoo!知恵袋 4132日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
102
Views
質問者が納得まぁ故障気味ということになりますね。 貴方に出来ることは、リセットボタンを押してリセットしてみるとか、初期化してみるとかですね。 HDDの映像なんかも一度初期化して消してしまった方が良いと思います。
3977日前view102
全般
71
Views
質問者が納得補足にたいして <<HDMIも赤白黄も両方繋いでます 赤白黄を 抜きましょう TVの 入力は HDMI の つないだ番号に あわせてみましょう
4437日前view71

取扱説明書・マニュアル

1542view
http://www.sharp.co.jp/.../dvac75-72_guide.pdf
40 ページ3.84 MB
もっと見る

関連製品のQ&A