Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
193
view
全般

複数番組をダビングする際、一気に書き込んだ方が失敗は少ないのでしょう...

複数番組をダビングする際、一気に書き込んだ方が失敗は少ないのでしょうか? DVDレコーダーで録画した番組のダビングについて。

現在、SHARP(DV-AC52)を使用しています。
HDD→DVDにダビングする際、時と場合によって、
高速ダビング(きれいな画質のままダビング)と
録画画質変換ダビング(記録時間を優先し、画質を落としてダビング)を
使い分けています。

そこで気になったのですが、
1枚のDVD-RやDVD-RWに、収録時間短めな10番組をダビングするとします。

【質問1】
高速ダビング、録画画質変換ダビングのどちらにしろ、
10番組を何回かに分けて書き込むよりも、
一気に10番組を書き込んだ方が良いのでしょうか?

※レコーダーで、10番組以上を一気にダビングしたいときがあっても、
1回のダビングで10番組(10タイトル)までしか選択できない機種なので、
そのようなときは、必然的に1回では書き込めません。

【質問2】
10番組を何回かに分けて書き込む際、
1回目(6番組)は高速ダビング、2回目(4番組)は録画画質変換ダビング
といった感じで、ダビング方法を統一しないのは良くないのでしょうか?

どなたかアドバイスのほどよろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 3701日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
質問1について

10番組を一括ダビングした方が良いでしょう。
品質はどちらも同じだと思いますが、作業者の手間が違います。
1回の操作と複数回の操作では、操作回数が少ない方がよいに決まってます。
それに10番組一括ダビング中に別の作業ができます。
節約すべきはDVDではなく、人間の手間です(作業に消費する時間)。
また一般論として、操作回数が少ない方が失敗の確率も下がります。

質問2について

良い悪いは分かりませんが、自分ならDVDごとにどちらかに統一します。
DVDの枚数を減らそうとして(1枚にまとめる)余分な操作はしません。
上にも書きましたが、人間の作業時間の節約が第一と考えます。

質問者さんは一度DVDに保存した番組をその後何回視聴しますか。
平均すると1回以下ではありませんか。そして保存すべき番組はどんどん
増えていきます。
時間は貴重です。画質変換ダビングなどという時間のムダは止めましょう。
必要なら初めから画質を下げてHDDに録画し、DVDへのダビングは常に
高速ダビングを使い時間を節約することをお勧めします。

保存するDVDのコスト(枚数)が気になるなら、ブルーレイに変えてください。
一時的には大きな出費ですが、記録時間との兼ね合いで、BDの方がはるかに
安くあがります。
Yahoo!知恵袋 3699日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
45
Views
質問者が納得質問1について 10番組を一括ダビングした方が良いでしょう。 品質はどちらも同じだと思いますが、作業者の手間が違います。 1回の操作と複数回の操作では、操作回数が少ない方がよいに決まってます。 それに10番組一括ダビング中に別の作業ができます。 節約すべきはDVDではなく、人間の手間です(作業に消費する時間)。 また一般論として、操作回数が少ない方が失敗の確率も下がります。 質問2について 良い悪いは分かりませんが、自分ならDVDごとにどちらかに統一します。 DVDの枚数を減らそうとして(1枚にまとめ...
3701日前view45

関連製品のQ&A