Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
228
view
全般

PCを買い替えて、パスワード一つで?インターネットに接続されたのです...

PCを買い替えて、パスワード一つで?インターネットに接続されたのですが、セキュリティ上問題あるでしょうか? 元々WinPCとPS3をする為にバッファローのWXR−HPーG450Hというルーター?を購入しました。

その後新しい現行のiMacを購入し、WinPCとPS3を処分しました。

新しいPCの設定時、その際、ルーター本体に貼ってあるシールのパスワードを入力したくらいなのですが、非常に不安です。

無線LANモニターというものが購入時のCDに入っていて、

セキュリティー:WPA2 パーソナル
暗号化の種類:AES

と表示されていますが、本当にそうなのか不安です。

また、エアステーションを見てみると、AOSSに設定されていて、ネットで検索してもいいとも悪いともかかれていますが、設定を変えた方がいいのでしょうか?
そもそも、仮にセキュリティーや暗号化が上記の通りだったとして、iMacの方の設定は何もしなくていいものでしょうか?

初歩の初歩の質問でお恥ずかしいですが、ご教授ください。
Yahoo!知恵袋 3859日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
問題ないです。特に何も必要ないです。

というか、本当にそうなのか心配ならば無線は使うなってことになりますけど?
メーカーを一切信用しないっていうことにつながりかねないです。

>また、エアステーションを見てみると、AOSSに設定されていて、
>ネットで検索してもいいとも悪いともかかれていますが、
>設定を変えた方がいいのでしょうか?
あなたにとってはトラブルの元だからいまのままでいい。

あくまでAOSSは簡単設定の方法です。
本来であれば無線はSSIDの検索(入力)、暗号化強度の選択、暗号化キーの入力をします。
それらを素人では間違うので簡単にできるようにしたのがAOSSでありWPSです。
まぁOS側でも簡単にできるようになってきていますが。


なので心配の必要なし。


------
追記
無防備=セキュリティがかかっていない無線APですね。
つまり、パスワードなしで接続できる機器。

>◆一般的な現行のルーターを購入すれば、初期設定で自動的に通信の防御が
>なされると思ってよい、ということでしょうか?
通信データ(パケット)を傍受してもそのパスワードが分からないので
解読はすぐにはできない。解読しようとしてもすっごくじかんがかかるので
やらない。


AOSS=無防備 っていう記事はあんまりあてにならない。
まぁたしかに無線親機のボタンを押せばAOSSモードになるので
簡単に誰でも接続できてしまうけど、それって普通に考えて
知らない人はできないでしょ?

AOSS=トラブルの元だからダメっていう書き込みでも
1台目は手動で設定した。2台目はAOSSで設定した。
そしたら1台目がつながらなくなった。っていうのだし。
なぜ1台目もAOSSで設定しなかった?となるわけです
(マニュアルにはAOSSで設定って書いてあるのにしてないわけです。)

なので問題なし。
Yahoo!知恵袋 3859日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
55
Views
質問者が納得動画編集とマインクラフトがある場合、グラフィックボードを搭載してる必要がありますから、おのずとスペックがあがります。 【CPU】 インテル/Intel Core i5-4570 BOX 20,890 【MEM】 UMAX Cetus DCDDR3-8GB-1600 8,300 【M/B】 ASUS/ASUSTeK H87-PLUS 8,369 【VGA】 ELSA/エルザ GD650-1GERT 14,980 【HDD】 東芝/TOSHIBA DT01ACA050 4,580 【光学ドライブ】 LGエレク...
3813日前view55
全般
61
Views
質問者が納得問題ないです。特に何も必要ないです。 というか、本当にそうなのか心配ならば無線は使うなってことになりますけど? メーカーを一切信用しないっていうことにつながりかねないです。 >また、エアステーションを見てみると、AOSSに設定されていて、 >ネットで検索してもいいとも悪いともかかれていますが、 >設定を変えた方がいいのでしょうか? あなたにとってはトラブルの元だからいまのままでいい。 あくまでAOSSは簡単設定の方法です。 本来であれば無線はSSIDの検索(入力)、暗号化強度の選択、暗号化キーの入力を...
3859日前view61
全般
54
Views
質問者が納得ドライブ設定を起動して、上のメニューバーのファンクションからオプション設定で、全データをゼロにするにチェックを入れて初期化をしましたか。 これをしないと、データを見えなくしただけで、データは存在します。 そのOS9.2.1はパッケージ版ですか、機種付属ですか? 固く言えば、機種付属のは他機種にインストールしてはいけませんけど。 【補足に対して】 >初期化後の本当に空っぽの状態ではいくらかでも買い取ってもらうのは難しいのでしょうか? 買い取りですか、まず機種的にかなり古いので、その時点でどうでしょうか、...
3941日前view54
全般
39
Views
質問者が納得おそらくオーバスペックかと・・・。 どんなMODを入れるかわかりませんけども、CPUがね・・・。 グラフィックスは? GTX690? オーバーでしょういくらなんでも・・・。 おそらくはGTX670にCore7-3770K もあれば十分かと。 ゲームも入れるなら、SSDは240GBとか180GBにしておいてもいいかと。 補足 あなたのURLでは http://www.g-tune.jp/desktop/standard_model_3/ これになってますが、 http://www.g-tune.jp...
4230日前view39
全般
33
Views
質問者が納得システム環境設定/ネットワーク で新規ネットワーク環境を作成してみてください。
4380日前view33

取扱説明書・マニュアル

1581view
http://manuals.info.apple.com/.../iMacG3_2002Setup.pdf
6 ページ3.03 MB
もっと見る

関連製品のQ&A