キーボードにジュースなど一定量の水分をこぼした際も似たような症状があります。
要するに内部が水分でショートする等して一部が壊れたということです。
デスクトップPCであればキーボードだけで被害は済みますし交換すればいいだけですが
ノートだとハード全てが一体なので被害も大きくなります。
今回はキーボードだけで済んでよかったと考えるべきでしょうね。
USBキーボードなどで問題なく使えているのであれば
今後はそれらを接続して使用するしかないと思います。
ただ、ピーピーというビープ音らしき警告アラームも鳴ったということで
キーボード以外の部分もダメージを受けている可能性はあります。
いつ壊れても不思議ではないので、消えては困るような重要なファイルはバックアップを取っておいてください。