Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
181
view
全般

HDD換装後、windowsが起動しません。(Let's note ...

HDD換装後、windowsが起動しません。(Let's note CF-W5 OSはVISTA 純正60G→W.D WD2500BEVEへ換装 ソフトはEaseusDiskCopy2.3を使用) 最初のパナソニックの画面の後、真っ黒になり、HDDが止まる音がして、これをループします。
元々付いていたHDDからブートしようと試みましたが、microsoft表示の後、青い画面(英文でした。「起動できません」のような内容だと思われます。)になり起動できませんでした。
biosの設定画面では新しいHDDが認識されていました。
時間がなく、まだ元のHDDを本体に戻して起動していませんので、確認はとれていませんが、原因としては何が考えられるでしょうか?

私なりに考えたのは、

easeus disk copyでのコピーミス

新HDDをUSB接続でフォーマットした際にボリュームラベルをつけてしまった(ドライブEにしてしまった)

このどちらかが怪しいかな?と思っています。


休みのうちに終わるかと思ったのですが、まさかの失敗で困っています。
アドバイスよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5117日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
BIOS上で認識されていると言う事ですから、HDDのコピーに失敗している可能性が高い様に思います。

全てのコピーを行える場合でも、MBRのファイルがきちんとコピーされず、PC起動時にHDDの関連付けがBIOSではじかれている可能性があります。

一番良いのは新しいHDDを入れたまま、リカバリーを行いデータは後からUSB接続で旧HDDのデータを吸い出す方が簡単かもしれません。

【追加】
Vistaのバックアップ機能はMBRまでのコピーは出来ませんので、それだけで起動出来る状態にはなりません。
Yahoo!知恵袋 5117日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
88
Views
質問者が納得リカバリーディスクあるのであれば、ブート機能付きの外付け(USB) DVDドライブを購入されてはいかがでしょうか?最近のものはたいていブート機能付いてますし、価格的にも3000円程度で購入可能です。DVDドライブ不調なようですし、あっても良い商品かとも思いますし。
4165日前view88
全般
27
Views
質問者が納得◎システムの復元はだめでしたね。 下記にアクセスしてサウンドドライバのデバイスドライバのアップデートを実行してみてください。対象機種は「1」ですか、それとも「2」ですか? 該当するドライバをダウンロードしてみてください。 http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/dl/search?p1=101&p2=101101&p3=101101118&q=%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%89%E3%83%A...
4304日前view27
全般
36
Views
質問者が納得デバイスドライバが正常ならばあとは設定です。 ひょっとしてモュートになってませんか? あるいは、デスクトップだと線が抜けた。 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%80%80%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89&search.x=1&fr=top_ga1_...
4304日前view36
全般
56
Views
質問者が納得無線lanカードもレンタルされているようですね。 それがアクセスポイントになります。べつに購入する 必要はありません。 レンタルしないで市販のものを購入した方が安くなります。 しかしOCNに聞いても答えられないでしょう。そういう場合は メーカーのサイトあるいはこのサイトを使用してください。 接続設定がうまく行かないなど、いろいろな問題は 全部OCNに任せているのですから、わからない事はOCNのサポートセンター に聞いた方が,責任ある答えがえられますよ。 補足1 PCは無線内蔵型のようですね。 アクセス...
4419日前view56
全般
92
Views
質問者が納得Internet Explorer 9 をインストールしてからの現象でしたら、 以下を試してください。 ・Office IME 2010 をインストールする。 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=60984Ecd-9575-411A-BD38-2294F17C4131&displaylang=ja Office IME 2010 (以下 IME 2010) は、Microsoft Officeの正規ライセンス (Offic...
4483日前view92

取扱説明書・マニュアル

1645view
http://pc-dl.panasonic.co.jp/.../w5mk3-oi-dfqm5649za-vista-nonlogo-J-p20061909.pdf
104 ページ11.97 MB
もっと見る

関連製品のQ&A