Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
223
view
全般

【至急!50枚】無線LAN設定したら別のPCで有線ネット接続できなく...

【至急!50枚】無線LAN設定したら別のPCで有線ネット接続できなくなりました。
無線LAN設定したら別のPCで有線ネット接続できなくなりました。
有線接続方法を初心者に分かりやすく教えてください。 今までPC1で、有線接続でネットをしておりました。

本日、無線LAN親機を購入し、PC2を無線LANでネット接続することに成功しました。

しかし、PC1の方がどうやってもネットに繋がりません。

PC1とPC2は同時にネットを使用したいと思っています。

ネットでいろいろ調べて見ましたが、DHCPなど専門用語がわかりません。

どなたか詳しく教えてください。

【機種情報】
「ネット契約」
Bフレッツ マンションタイプ
ODN
いつも、「PPPoE接続」という方法でネットに接続しています。

「有線ルータ」 VDSL VH-100E(N)
LANケーブル差込口はひとつしかありません。

「無線LAN親機」 BUFFALO WHR-HP-GN
LANケーブル差込口は4つあります。

LANケーブルハブはありません。購入しないといけないでしょうか。

「PC1」有線接続、現在ネット不通
SHARP Mebius

「PC2」無線接続、現在無線LAN開通
Panasonic Let's note CF-W5


わけが分からず、焦って困っております。なにとぞアドバイスをよろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4840日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まずモデム単体とPC1台だけでネット利用する場合はPPPoEの接続設定でかまわないですが、PC2台など複数台でネット利用するには、ルータ(バッファロー)でプロバイダーと接続する必要があります。
なのでPPPoEの接続設定は解除して下さい(フレッツ接続ツールやODNの接続ソフトなど設定時にCDで接続用のツールをインストールしたのであればアンインストールして下さい)。
配線はVH100のLANからバッファローのWANへつなぎ、バッファローのLANから有線PCへ配線です。バッファローの機器はルータモードにして下さい。
後はバッファロールータ画面に入るアドレスが取り扱い説明書に記載されていると思うので(192.168.~など)、有線PCからIEを開きURLにアドレスを打ち、ログイン後ODNの接続設定をすればOKです。
Yahoo!知恵袋 4840日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
88
Views
質問者が納得リカバリーディスクあるのであれば、ブート機能付きの外付け(USB) DVDドライブを購入されてはいかがでしょうか?最近のものはたいていブート機能付いてますし、価格的にも3000円程度で購入可能です。DVDドライブ不調なようですし、あっても良い商品かとも思いますし。
4162日前view88
全般
27
Views
質問者が納得◎システムの復元はだめでしたね。 下記にアクセスしてサウンドドライバのデバイスドライバのアップデートを実行してみてください。対象機種は「1」ですか、それとも「2」ですか? 該当するドライバをダウンロードしてみてください。 http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/dl/search?p1=101&p2=101101&p3=101101118&q=%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%89%E3%83%A...
4301日前view27
全般
36
Views
質問者が納得デバイスドライバが正常ならばあとは設定です。 ひょっとしてモュートになってませんか? あるいは、デスクトップだと線が抜けた。 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%80%80%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89&search.x=1&fr=top_ga1_...
4301日前view36
全般
56
Views
質問者が納得無線lanカードもレンタルされているようですね。 それがアクセスポイントになります。べつに購入する 必要はありません。 レンタルしないで市販のものを購入した方が安くなります。 しかしOCNに聞いても答えられないでしょう。そういう場合は メーカーのサイトあるいはこのサイトを使用してください。 接続設定がうまく行かないなど、いろいろな問題は 全部OCNに任せているのですから、わからない事はOCNのサポートセンター に聞いた方が,責任ある答えがえられますよ。 補足1 PCは無線内蔵型のようですね。 アクセス...
4416日前view56
全般
92
Views
質問者が納得Internet Explorer 9 をインストールしてからの現象でしたら、 以下を試してください。 ・Office IME 2010 をインストールする。 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=60984Ecd-9575-411A-BD38-2294F17C4131&displaylang=ja Office IME 2010 (以下 IME 2010) は、Microsoft Officeの正規ライセンス (Offic...
4480日前view92

取扱説明書・マニュアル

1645view
http://pc-dl.panasonic.co.jp/.../w5mk3-oi-dfqm5649za-vista-nonlogo-J-p20061909.pdf
104 ページ11.97 MB
もっと見る

関連製品のQ&A