Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
185
view
全般

CPUの性能の差について 素人なので教えていただきたいのですが、現在...

CPUの性能の差について 素人なので教えていただきたいのですが、現在、パソコン選びに迷ってます。そこで疑問だったのですが、CPUの差はどれだけ感じられるのだろうか?ということです。
自分の用途は、ネット検索、ユーチューブ視聴、簡単な文章作成とグラフなど使わない資料作成、年賀状、携帯音楽プレーヤーへのダウンロード。
こんなとこです。3Dゲームや複雑な使い方は一切ないです。
そこで、それでもコア3とかコア5などのCPU搭載に拘って買うべきか?それとも、日本メーカーでCPUがセレロンデュアルB830程度の性能が低いものでもいいのか?ここに迷ってます。
正直、最初のCPUに拘ると、どうしてもレノボなどのメーカーにならざるを得なくなるのです。以前、レノボ製を買って初期不良が出て返品したことがあり躊躇もあります。
でも、方や東芝のダイナブックB252ですが、信頼性はあるものの性能的に大丈夫だろうか?と思っています。もし、252を買うとすると8Gにしてもらい購入し、オフィスはフリーかEIを入れる予定です。
皆さんの考えを聞かせて下さい。
Yahoo!知恵袋 4178日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
高負荷をかけないのであれば、高性能な CPU は不要でしょう。
質問者様の用途なら、高い処理能力は不要だと思います。

Celeron でも大丈夫かどうかは、質問者様がどこまで我慢できるかどうかによると思います。
全体的に処理が緩慢になるでしょうから、それでも気にせずに使えるかどうかになるでしょうね。
個人的には、Core i シリーズを選んでおいた方が無難かと思いますが…。

また、CPU に Celeron を選ぶのでしたら、メモリは 8 GB も載せる必要はないと思います。
4 GB で十分な気がしますね。
メモリで CPU のパワー不足を少しでも補いたいというのであればそれもアリかもしれませんけど、Celeron に 8GB では豚に真珠かもしれません。


それに、東芝だから信頼性があるとも限らないと思います。
以前のパソコンでの初期不良は、運が悪かっただけかもしれません。
個人的に、製品精度についてはメーカーの差は大してないと考えています。

個人的には、そのクラスのパソコンなら何を選んでも良いんじゃないの?と思います。
何かあったとき、修理するよりも買い替えた方が安いようなクラスですからね。
価格相応の性能しか望めないでしょうし、悩んだ割には差が出にくいクラスだと思います。

そんなに心配するのでしたら、もう少し予算を確保して懸念の無い製品を選んだ方が良いんじゃないでしょうか。
妥協して買って「やっぱり…」となるのが、一番つまらない気がします。
Yahoo!知恵袋 4177日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
37
Views
質問者が納得高負荷をかけないのであれば、高性能な CPU は不要でしょう。 質問者様の用途なら、高い処理能力は不要だと思います。 Celeron でも大丈夫かどうかは、質問者様がどこまで我慢できるかどうかによると思います。 全体的に処理が緩慢になるでしょうから、それでも気にせずに使えるかどうかになるでしょうね。 個人的には、Core i シリーズを選んでおいた方が無難かと思いますが…。 また、CPU に Celeron を選ぶのでしたら、メモリは 8 GB も載せる必要はないと思います。 4 GB で十分な気がしま...
4178日前view37

取扱説明書・マニュアル

825view
http://dynabook.com/.../gx1c000zy210_ol.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A