全般
[500枚]Windows8、Windows 8.1の“時計、言語、...
[500枚]Windows8、Windows 8.1の“時計、言語、および地域” の設定について質問です。 Windows8.1のタブレットを海外(バングラデシュ)に持っていく場合、これらは設定しなおす必要があるでしょうか?
現在DellのVenue8 タブレットを使っております。リフレッシュした際、最初の(「ようこそ」の次の画面の)ログインパスワード入力画面で、キーボードが働かなくなる=キーボードの文字が白くなる ようになり、“時計、言語、および地域”にて
・地域→管理→ 設定のコピー&システムロケールの変更→ 地域の設定のダイアログで 日本語(日本)を選択
・日付と時刻→タイムゾーンの設定→タイムゾーンの変更→「(UTC+09:00)大阪、札幌、東京」
としたと思います。
参照:【Win8.1】DELL Venue 8 Pro 【Bay Trail】 Part15(http://tablet2ch.com/2c/n/notepc/1395359208/p3) 270、285、271
IdeaCentre Q190 に搭載されている英語版Windows 8の表示言語を日本語に変更する(http://ykr.ykr414.com/2014/06/18/ideacentre-q190-review02/)
はっきりと思えていないので、もしかしたら、地域→管理→ 設定のコピーまでしかしていないかもしれません。
とりあえずこの状態で、パスワード入力は解決しました。しかし、そのままイギリスに持っていったところすぐに使えなくなってしまいました。具体的には、「ようこそ」画面からスクロールできなくなり、パスワード入力画面にすら到達できなくなりました。
結局、日本に帰国してしばらくたってみると無事に元に戻りました。今も大丈夫なのですが、9月にバングラデシュに行く際も持っていきたいと考えており、その際にどう設定したら不都合が生じないかが分かりません。どなたかお力を貸していただけないでしょうか?宜しくお願い致します。
コメントする