Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
314
view
全般

友達のパソコンなんですがDell Latitude D505を使用し...

友達のパソコンなんですがDell Latitude D505を使用しているのですがリカバリーを検討しております。
こちらのパソコンはリカバリーCDがついているのでしょうか・・・それとも内蔵されているのでしょうか。 因みにこちらのパソコンのHDDが故障している場合、交換をしようと思っているのですが価格はいくらくらいするのでしょうか。
Yahoo!知恵袋 5130日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
2004年当初の発売機種でしょうから、リカバリーシステムは構築出来ていないPCです。リカバリーシステムが存在しないのですから、HDD内にもありません。従って製品版OSと同じで、交換したHDDを一旦フォーマットして、OSのインストールになります。当然各種ドライバーが標準ドライバーで対応出来ないのがありますから、PCに同梱されていたドライバーCDからのインストールです。
HDDの値段は10000以内で入手出来るでしょうが、OSを新たに入手しなければなりません。また専用のドライバーCDも入手する必要がありますので、全てを合算すると40000円前後になるのではないでしょうか。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
110
Views
質問者が納得120GBの品。WESTERN DIGITALで1枚プラッタの製品か確認でたらそれがオススメ。 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000236480.05360210245.05366010498
4736日前view110
全般
104
Views
質問者が納得パソコンのIPアドレスの取得がうまくいっていないのかもしれません。 まずパソコンがIPアドレス自動取得になっているか確認してください方法は以下ですが、パソコンで開いてみてください。 パソコンのIPアドレスを自動取得に設定したい https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00245.asp 自動取得になっていましたらパソコンのIPアドレスを以下の方法で確認し、同じ親機でインターネットのできているかたと比べ192.168.**.++となっていて、192.168.**まで...
5118日前view104
全般
142
Views
質問者が納得無線LANをするためにはパソコン側にインターネットの電波を受信する機器(内蔵無線など)と、モデム側から電波を発信する機器(無線LANルーター)が必要です。無線LANルーターの機種名を補足してください。 補足より 寮で共有のWR8500Nに接続されるのでしたら、WR8500Nを管理している方か使用している方にWR8500Nに設定されているSSIDと暗号化キー(セキュリティキー)を聞きましょう。その後パソコンで「利用できるワイヤレスネットワーク」からSSIDを選択し、キー入力画面で暗号化キーを入力すればつなが...
5119日前view142
全般
116
Views
質問者が納得2004年当初の発売機種でしょうから、リカバリーシステムは構築出来ていないPCです。リカバリーシステムが存在しないのですから、HDD内にもありません。従って製品版OSと同じで、交換したHDDを一旦フォーマットして、OSのインストールになります。当然各種ドライバーが標準ドライバーで対応出来ないのがありますから、PCに同梱されていたドライバーCDからのインストールです。 HDDの値段は10000以内で入手出来るでしょうが、OSを新たに入手しなければなりません。また専用のドライバーCDも入手する必要がありますので...
5130日前view116
全般
42
Views
質問者が納得中国製と言うより中古パソコンだったら当り外れが大きく左右するものです。
5602日前view42

関連製品のQ&A