Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
33
view
全般

DELL・「Vostro1400」と「Vostro1510」について...

DELL・「Vostro1400」と「Vostro1510」について 新ノートを購入しようと思っています。
いろいろと考えた結果、DELLにしようと思っているのですが、
「Vostro1400」と「Vostro1510」で非常に迷っています。

もし使っていらっしゃる方とか、
これらの商品に詳しい方がおられたら使い心地を教えていただけないでしょうか。
「Vostro1510」は指紋認証がついているようですがめんどくさくなんでしょうか。

ちなみに、
自宅使用(ちょpっぴり仕事兼)でダウングレードにして使用予定。
インターネットと画像処理が中心です。
すみませんが宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 6218日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
基本的には画面の大きさの違いですね。強いて言えば,1400はグラフィックチップがチップセット内蔵であること,それに対して1510はNVIDIAのグラフィックチップを選べることですね。あとは1400よりも1510のほうが少し新しいことぐらいですかね。決めるのなら画面サイズ次第でしょうか。

指紋認証はあっても私は使っていませんが。
Yahoo!知恵袋 6215日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
67
Views
質問者が納得壊れたというか、セーフモードとか選ぶ画面までは行くんですよね?でしたら、ただ単にHDDないのデータが壊れただけだと思います。HDDを取り外し、HDDケースに入れて別のPCに接続し、データを抜き、スキャンディスクをかけてください。 HDDは2.5インチだと思います。接続端子はSATAだと思いますが、HDDを取り出しピンがいっぱい出ていたら2.5インチIDE用を買ってください。
4401日前view67
全般
65
Views
質問者が納得①必要は無いですよ。 ②? ③OKだと思いますよ。 市販している無線LANルータは接続出来ないのですかね?。
4574日前view65
全般
66
Views
質問者が納得■WindowsXP同士のデータのやり取りを2つのPC間で行いたい■ XPでインターネット共有(前編) http://allabout.co.jp/gm/gc/47118/2/ XPでインターネット共有(後編) http://allabout.co.jp/gm/gc/47121/ 無線 LAN 機能を備えたパソコンが 2 台あれば、アクセス ポイントなしでお互いに 通信することができます。外出先で、ノート パソコン ユーザー同士がデジカメ画像 などのファイル交換をすることが可能です。 パソコン同士をつな...
4776日前view66
全般
54
Views
質問者が納得ルータ買い直せば。 素人でも簡単に使えるNEC製のをさ PCがデル、回線がAUってどんだけ金けちるんだよ(笑)
4906日前view54
全般
45
Views
質問者が納得単に設定不備と思われますが‥ 無線ルーターが変われば当然設定は必要です。新しいルーターの設定は出来てますか?ちゃんと出来ていればちゃんと繫がると思います。
5077日前view45

取扱説明書・マニュアル

28227view
ftp://ftp.dell.com/.../vostro-1510_service%20manual_ja-jp.pdf
62 ページ1.69 MB
もっと見る

関連製品のQ&A