Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
82
view
全般

故障? 最近の携帯はこんなもんなのでしょうか? この前携帯を機種変...

故障?
最近の携帯はこんなもんなのでしょうか?

この前携帯を機種変更しました。

しかし、電池の減りが早いのは言うまでもありませんが、充電するのが異常に時間がかかります。

iモード中に電池がなくなりそうになったので、充電器に挿しながら携帯を使いました。

しかし、充電されるどころか、途中で電池切れになりました。


前の携帯は充電器に挿しながらiモードを使っても、徐々に電池が充電されてましたが、今の携帯は充電されるどころか逆に消耗していきます。


電池切れになって、充電器に挿入してからも「電池がありません」という表示がなかなか消えず、10分くらいしてようやく消えました。


最近の携帯はこれが普通でしょうか?

"ながら充電"をしてもiモードを使っていたら電池は消耗するのでしょうか?


ちなみに機種はドコモのSHー03D(ガラケー)です。

Yahoo!知恵袋 4440日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>前の携帯は充電器に挿しながらiモードを使っても、徐々に電池が充電されてましたが、今の携帯は充電されるどころか逆に消耗していきます。

故障しています。充電供給電力を上回って電力消費するという状況があり得ません。(そんな設計にはしない)

もちろん純正の充電器での話ですよ。充電器が市販品なら、供給能力が低いのでしょう。
Yahoo!知恵袋 4436日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
61
Views
質問者が納得SPモードメール→メール設定→受信→メール→バイブレーション時間→0秒とゆう感じで設定出来ませんか?
3540日前view61
全般
117
Views
質問者が納得本体設定→アプリケーション→すべてのアプリケーション→電話 (SMSも有ります) これを無効にしてください。 データの消去などは電話帳が消えてしまいますから消さないでください。 復帰させるには初期化しか出来ないと思いますので もし電話として使うときがあれば今までのデータ等は消えてしまいますので SDカード等にバックアップするのは言うまでも有りませんね(^◇^;) 実は私も通話の消費が見られたので無効にしております。
3629日前view117
全般
83
Views
質問者が納得GP01は、ネットで調べる限り、2GHz、1.7GHz対応でSIMフリーみたいですね。 故障していたら断られますよ。あくまで通信が出来ることが大前提で、その端末を使ってFOMA回線使うからバリュープランになる訳で。あとネットで調べると技適マークありそうですが、ほんとにあるか確認して下さいね。 ドコモショップに行った時に、「P-03Dで使いたいが、バリュープランにならないからSIMフリー機持って来た」のようなことは言わないで下さいね。あくまでSIMフリー機でFOMAを使いたいから持ち込みしてる訳ですからね...
3696日前view83
全般
69
Views
質問者が納得WiFiアナライザーというアプリを使ってWiFiの電波を拾っているか確認してみてください。 通常なら自宅以外の電波も表示される(周りに全く人家がなければ無理ですが)はずなので それも一切表示されていないようならスマホのWiFi部分の故障と思われます。
3721日前view69
全般
74
Views
質問者が納得私も今朝バージョンアップして、受信メールと返信時のメールの文字の大きさが異なっていて使いにくいなと思っていました。 N-07Dを使用しています。 docomoショップに行こうかとも思ったのですが、今回のバージョンアップに対してこんな記載を見つけました。 「※Android4.0向けのアプリケーションはAndroid4.1では正常に動作しない場合があります。特にspモードメールでは、必ずアプリのアップデートを実施し、「ドコモメール」としてご利用ください。」 とのことなので、とりあえずドコモメールにバージョン...
3732日前view74

取扱説明書・マニュアル

600view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-10D_J_01.pdf
92 ページ4.43 MB
もっと見る

関連製品のQ&A