Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
157
view
全般

F-02eをsimロック解除して、ソフトバンクのプリモバイルsi...

F-02eをsimロック解除して、ソフトバンクのプリモバイルsim をマイクロsimにカットして挿入したのですが、電話番号はでています!LTE setting というアプリをダウンロードしてからWCDMA only にしま したが、アンテナが×のままです!どのように設定すればよいのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4329日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
回答リクありがとうございます

少々長くなりますがお許し下さい

私の場合の手順を詳しく説明します
まず、F-02Eのほうで確認していただきたいことがあります

「設定」を開きFMトランスミッターの一つ下にある「その他...」をタップして
「モバイルネットワーク」という項目が出てくると思います

モバイルネットワークをタップしたら
データ通信を有効にする・データローミングというチェックボックスがあると思います
このチェックボックスにチェックが入っていない場合はチェックを入れてください


そして、次は電源を切りsimを抜いてから
電源を入れます
simが入っていない状態で電源を入れたら
LTE settingを起動しWCDMA onlyを選択する

そして、選択したら再度電源を切り
今度はsimを入れた状態で
電源を入れます

私の場合は上記の手順で電話とメールができていますが
これでもできない場合は
すみませんがお手上げです・・・

これで、出来た場合は
APNの設定なども必要なのですが
再度リクして頂ければ
なるべく、お答えします
Yahoo!知恵袋 4328日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
575
Views
質問者が納得たぶんそれで大丈夫です。 WCDMAは使ってないはずです。 試しにLTEじゃないトコに行ってみればいいです。 3Gになりますから。
4385日前view575
全般
236
Views
質問者が納得多分、その故障原因はソフトウェアのトラブルだと思います。 電源が入り起動出来ればデータを取ることは可能でしょうが、かなり厳しいですね。 基本的にこのトラブルを直すにはdocomoショップの端末で強制初期化をするか、メーカー修理になります。 メーカー修理に出すとソフトウェアの入れ替えを行いますので確実にデータは消滅しますし、基盤交換をすれば二度と復元させることは出来ません。 復元を専門にやっている業者なら初期化させたものでも復元は可能です。 この不具合が起きてる時点でデータは消滅している可能性がかなり高いです...
3967日前view236
全般
147
Views
質問者が納得・Androidタブレットを多数所有しています。 ・私もNexus7(2012)の4.2.2をKitKutにVerUpした直後、同様の症状が出ました。 原因は内部GPSチップの内部パラメータ初期化に伴うものと思われます。 (GoogleMapのアップデートでも発生します) この事象は過去に他のAndroid3.xで経験済みでした。 以下のキャリブレーションで直ります。 1、MapAppを立ち上げ、現在地を表示させる。(○内に棘がある現在地サーチ) 2、水平なテーブル上で時計方向(半時計方向でも可...
3996日前view147
全般
118
Views
質問者が納得残念ながらSMS(ショートメッセージ)は、拒否設定は在りますが 個別に拒否する事はできません。 SMS拒否すれば全てのSMSが届かなくなります。
4015日前view118
全般
131
Views
質問者が納得①韓国製はもういい。SⅢで飽きた。 ②この中で選べと言われたら選ぶ。 ③④過去が酷かったので最初から論外。
4079日前view131

取扱説明書・マニュアル

45513view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-02E_J_01.pdf
84 ページ1.44 MB
もっと見る

関連製品のQ&A