Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
234
view
全般

アドバイスください! 今docomoのF-02Eを使ってます。3年目...

アドバイスください! 今docomoのF-02Eを使ってます。3年目に入りました。
ネットを見ると、この機種はあまりいい評判を聞きません。
実際使っていて、
・すぐ発熱して充電持ちは悪い
・すぐフリーズ、頻繁に再起動
・アプリの強制終了が多い
・とにかく重い
・電波のつかみが悪い
などと、使い勝手が非常に悪いです。
ので、後1年ありますがほかの機種に変えようかと思います。
iPhoneがいいかなと…
よくAndroidはカスタマイズしたい人iPhoneはそうじゃない人って聞きますが、カスタマイズってどれくらいのことを言うんですか?
画像のホームぐらいしかしてません。
これはAndroidを使いこなしていると言って良いレベルなんでしょうか…
ほかにもあるんですか?

iPhoneの方が少なくとも今使ってるAndroidより高性能だと思うんですが
iPhoneに変える価値はあるんですか?
今出てるほかのAndroidはどうなんでしょう?Androidは大きいのとケースがないのが不便です。
Yahoo!知恵袋 3732日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
iPhoneは壊れやすいですね。充電の差込が抜ける、腐食がある、画面が割れる、ボタンが効かなくなる…など。
文字入力のキーボードも変えられないので不便かも知れないです。

Androidは良くなりましたよ。同じ富士通でも全く別物のようで、そういう重大な問題は無いはずです。

Androidはサイズが大きいと言っても、5インチでも持ちやすいと思うし、小さめな物もあります。

カスタムとか使いこなすとか、気にしなくていいと思います。
使いやすいように、ホームアプリを変えたり、ホームのアプリなどを替えたりでいいと思います。
Yahoo!知恵袋 3718日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
575
Views
質問者が納得たぶんそれで大丈夫です。 WCDMAは使ってないはずです。 試しにLTEじゃないトコに行ってみればいいです。 3Gになりますから。
3968日前view575
全般
236
Views
質問者が納得多分、その故障原因はソフトウェアのトラブルだと思います。 電源が入り起動出来ればデータを取ることは可能でしょうが、かなり厳しいですね。 基本的にこのトラブルを直すにはdocomoショップの端末で強制初期化をするか、メーカー修理になります。 メーカー修理に出すとソフトウェアの入れ替えを行いますので確実にデータは消滅しますし、基盤交換をすれば二度と復元させることは出来ません。 復元を専門にやっている業者なら初期化させたものでも復元は可能です。 この不具合が起きてる時点でデータは消滅している可能性がかなり高いです...
3550日前view236
全般
147
Views
質問者が納得・Androidタブレットを多数所有しています。 ・私もNexus7(2012)の4.2.2をKitKutにVerUpした直後、同様の症状が出ました。 原因は内部GPSチップの内部パラメータ初期化に伴うものと思われます。 (GoogleMapのアップデートでも発生します) この事象は過去に他のAndroid3.xで経験済みでした。 以下のキャリブレーションで直ります。 1、MapAppを立ち上げ、現在地を表示させる。(○内に棘がある現在地サーチ) 2、水平なテーブル上で時計方向(半時計方向でも可...
3579日前view147
全般
118
Views
質問者が納得残念ながらSMS(ショートメッセージ)は、拒否設定は在りますが 個別に拒否する事はできません。 SMS拒否すれば全てのSMSが届かなくなります。
3598日前view118
全般
131
Views
質問者が納得①韓国製はもういい。SⅢで飽きた。 ②この中で選べと言われたら選ぶ。 ③④過去が酷かったので最初から論外。
3662日前view131

取扱説明書・マニュアル

40732view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-02E_J_01.pdf
84 ページ1.44 MB
もっと見る

関連製品のQ&A