Gizport
4 回答
0
Share (facebook)
50
view
全般

パソコンの故障程度の判断をお願い致します。 インターネットブラウジン...

パソコンの故障程度の判断をお願い致します。
インターネットブラウジング中に急にパソコンがシャットアウトし、起動し直そうとしたら、電源は入りますが、windowsが起動しませんでした。パソ コン知識が浅いため、故障程度が分からないため、修理に出すか新たに購入するか迷っています。ご判断やアドバイスなど宜しくお願い致します。

状況:
①インターネットブラウジング中急にシャットダウン
②起動するとNECロゴの後に、黒い画面に白い文字でoperating system not found
③放電方法をインターネットで確認し試行
④電源をつけると同じ動作
⑤bios画面でhddを確認したら、内蔵hddがなしになっていることを認識
⑥biosの設定を初期値に戻し保存し終了
⑦NECロゴ画面でF2を押し、再度bios画面を見ようとしたら、これ以降はbios画面に切り替わるまで、1分半から2分もかかるようになった

パソコン(ラップトップ)
メーカー:NEC
型番:PC-BL350BW6W
CPU:Intel(R) Atom(TM) CPU 1.83GHz
メモリ:1024MB
BIOS:0800-1818-1A10/579A0800
システム日時と言語:正常
内蔵HDD:なし タイプは自動
周辺機器:電源ケーブルのみ(故障前は加えて、USBマウス、イヤホン、LANケーブル、液晶モニタ ミニD-sub15ピン)
OS:windows7 starter SNPC OA
購入年度:2010年
Yahoo!知恵袋 3975日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
>内蔵HDD:なし タイプは自動
とありますが、HDDはあるでしょう?

私も他の方と同じ、HDDの故障だと思います。
私だったら、中を開けて、2.5インチかどうか調べて、購入して交換します。
500GBだったら1TBにしちゃいます。
ついでにUSB接続用のケーブルを買ってデータ吸出し。
(リカバリ領域またはリカバリディスクがあればの話ですが)

ついでにメモリもハンダ付けじゃなければ2GBに交換。
〆て、10,000円でおつりが来そうです。
これをサブ機に考えつつ、余裕のある時に、Win8.1か7のメイン機を別途購入。
ネット閲覧、メール程度でも使えるPCが常に余計に1台あるとトラブル時に便利です。
Yahoo!知恵袋 3974日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (3)
1
お話だとHDDが完全に×ですね。新しいHDDとリカバリディスクがあれば(なければ有償でNECから手に入るかな?)、修理は可能だと思います。データの復元は、クノーピクスを使っても可能かどうか...
Yahoo!知恵袋 3974日前
シェア
 
コメントする
 
1
マザーボード駄目になっているかもしれません。近くのパソコン工房へ持って行ってパーツ交換か、本体買い替えを勧められます。
Yahoo!知恵袋 3974日前
シェア
 
コメントする
 
1
HDDの故障でしょう。BIOSがHDDを探しに行って、見つからないことがわかるまでBIOSの画面が出てこないっていう感じですかね。
修理に出して、多分3万の前後の修理代だと思います。4年も前のだと、今回直してもほかのところが順次ダメになっていく感じになる気がするので買い換えちゃったほうがいいんじゃないかと思いますが、今は似たようなコンセプトのノートPCがない気がするので、そこが考えどころですね。
Yahoo!知恵袋 3974日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
67
Views
質問者が納得下の図のようなことでしょうか? ・A列~D列は貴殿の画像のとおりで、一部データを変えています。 ・E列とF列に、合計数値の表示された品目と合計を集約しています。 ①D2セルには貴殿の=IF(SUMIF($A$2:$A$10,C2,$B$2:$B$10)=0,"",(SUMIF($A$2:$A$10,C2,$B$2:$B$10)))の数式が入っています。 ②E2セルには=IF(COUNT(D$2:D$7)<ROW(E1),"",INDEX(C:C,SMALL(I...
3958日前view67
全般
49
Views
質問者が納得B1セルの値が時刻のシリアル値になっているためにそのように表示されてしまいます。そのためB1セルの値をTEXT関数を使って時刻の表示に変えることですね。 =A1&IF(B1="","",TEXT(B1,"h:mm"))&C1&D1 IF関数を使っているのはB1セルが空白でしたら空白にするためです。
3966日前view49
全般
62
Views
質問者が納得やめとけ ドコモで機種変更したら大損しますよ。おそらく旧料金プランでしょうから、機種変更すると新料金プランに半強制変更。料金割高になります。 旧料金プラン タブレット 3791円(プラスXi割、7GB) 新料金プラン タブレット 5500円(2GB) ドコモがタブレット2500円で使える!と盛んに宣してますが、家族の誰かが9500円以上の負担をしているから使えるだけ。2台目プラスってのもありますが、容量全く増えないのにシェアするだけで2500円かかります。 機種はどれでもいいんで白ロムで購入しましょ...
3970日前view62
全般
52
Views
質問者が納得SIMカードはキャリアからの貸与品なので本来は返却する必要があります。しかし、今後もトランスミッター機能を使いたいと言えば返さなくても良いでしょう。
3967日前view52
全般
61
Views
質問者が納得>瞬時にシャッターを切れるようにしています。 ってことは、 被写体を発見したら、それを撮影すべく、急いで設定した撮影するってことでしょうか。 前もって良い撮影場所を研究し、 電車や飛行機の時刻表を元に計算し、 じっくりと計画的に被写体と向かい合って、 じっくりと構図セッティングや撮影設定を行う・・・、 私が思うに、それの方が良い作品に近づくと思います。 あと、私なら昼間は、ISOは基本は100にしますね。足りなかったら400とかにしますけど。ISOは大きいとノイズが入りやすくなります。出来るだけ...
3981日前view61

取扱説明書・マニュアル

992view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-10D_J_01.pdf
68 ページ3.74 MB
もっと見る

関連製品のQ&A