Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
694
view
全般

MEDIAS X N-07D を去年の発売のときに購入し一年になりま...

MEDIAS X N-07D を去年の発売のときに購入し一年になります。販売当初から問題になってる機種でした。検索してみたら同じ様な悩みを抱えているかたばかりで、何度もdocomoに行ったりNECや消費者 センターに電話した人もいたそうですが、リコールなどにはなりませんでした。
初めて持った日から今までストレスしか感じず、普段はクレームは言わないたちなんですが何度かdocomoを訪れました。
不具合は
・発熱がほかの機種にくらべてひどい、使って5分から10分くらいで触れないくらい熱い。端末温度上昇のため処理速度制限エラーがでる。
・インターネットを使用すると必ず問題が発生した為ブラウザを終了しますとエラーが出て待ち受け画面に戻るのが何回もある。こうやって投稿してるときもです
・充電が朝フルで1日ほとんど触らなくても夕方には切れてる。仕方なく充電しながら使っても端末温度上昇のため充電停止になりそのまま電源オフになってしまう。

です。同じ機種にしか交換できないとのことですが上記のことを伝え、古い機種でもいいと言っても無理でアプリとの相性が悪い、初期設定をしてくださいとか言われ何度もやりましたしアプリはlineとカメラとゲームしか入れていません。スマホの意味はあるのかな?と思ってしまいます。交換できないのなら解約または機種変しかないけど、解約金や二年契約の割引がなくなり4万~5万近くかかってしまいます。使えるのであれば解約なんてしないですし、交換も申し出たりしないのにそんなにお金をとるのはおかしくないですか?交換はできないものでしょうか?
断固無理だと言い張るので、じゃあきちんと使えるようにしてくれませんか?毎月お金を払っているのに使えないのはおかしいし使えないからと言って交換もだめ解約ならお金払えだから使えるようといっても初期設定しろアプリを消してとかの一点張り…。契約した以上我慢して使うかお金を払うのはしかないのでしょうか?これからもdocomo使う予定でしたがこんなんじゃ他社にいくことも考えてます。5万払ってでも…でも納得はできません。どう言っても無理でしょうか?
Yahoo!知恵袋 3999日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私もn_07dを使用しています!!
1月になにも知らずに店員さんに勧められるがまま購入し、買って10日ほどで画面が全く動かなくなり、新しい同機種と交換してもらいました。
質問者さまと全く同じ状況です。(電池の持ちはまだそこまでではないですが……)
画面が30分くらいタップできなくなったり、ブラウザの強制終了が多すぎて、ほんとに、スマホの意味がありません。
何かあるとすぐに、アプリのせいにしますし!!じゃあ、店員さんは、『line』や『Facebook』やってないの??と、言いたくなります。
ちなみに、今日もドコモショップに行ってきました。通信速度がかなり遅くなり、ブラウザにつなぐのに数分かかるようになったので。なんと、私のスマホ、勝手にずーっと3Gしかつながらないようになっていたようです(普通はそんなことは設定できないようです。LTE(LTEがはいらない場合は3Gになるようですが)か通信オフのみだと店員さんは話してました。)

ほんとに、こんなダメな機種に5万も払いたくないです。今日だって、メールもろくに届かず3通まとめてきたり(問い合わせしてもその問い合わせがつながるまでに5分くらいかかり)、電話してたら耳がやけどしそうになるくらい熱いし!!

なぜリコールにならないのか、不思議でなりません。
Yahoo!知恵袋 3997日前
シェア
 
ありがとうございます。やはり不具合が多いんですね。。交換は難しそうですね(>_<)解約金や残高払ってまたドコモにするのも悔しいのでiPhoneにしようと思います…
質問者 3993日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
NECは不具合が多いようです。

私も以前、同社製端末を使用していましたが、日々度重なる再起動、タッチしても動かず、タッチしていないのに動き出し、スクロールなんて出来ませんでした。

その都度、ドコモショップ、NECにも何度もクレームを入れましたが、全く相手にされませんでした。
NECには、「ドコモに言え」と言われ、ドコモには「アプリが悪い。」「アプリの入れ過ぎ。」云々・・・・。

全然改善してくれず、最終的には、半年で機種変更してしまいました。
最初は、他社も考えた事もありますが、端末の不具合に関しては、他社でも大差ないと考え、結局機種変更としました。

他社でも不具合に関しては、認めてしまうと保証しなくてはならない、リコールしなくてはならないですから、認めたくないでしょうし、まず認めないだろうと・・・。(最近は、新しい端末が次々登場しますので、発売後の端末にいつまでも関わっていられないと思いますので・・・。)

なので、とりあえず、ネットで不具合の少ない中古端末調べ、手に入れて、その端末をご利用になった方が良いと思います。(気分的にもその方が良いと思います。)
私的には、使用経験上、GALAXY、Xperia、AQUOSあたりがおススメです。
Yahoo!知恵袋 3999日前
シェア
 
コメントする
 
1
スマホのトラブルに関してはドコモは聞く耳を持ちません。

auやソフトバンクは解約金負担やキャッシュバックなど様々なサービスでMNPを促しています
運が悪かったとあきらめて、さっさとドコモを見捨てるのが一番話が早いと思います。
Yahoo!知恵袋 3999日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
47
Views
質問者が納得bluetoothのペアリング設定が出来ていれば特別な設定は要らないと思いますが。 後、余談ですがN-07DはGALAXY ではなくNECのMEDIASです。
3576日前view47
全般
44
Views
質問者が納得レンタルWiFiを利用すする場合は特別な設定は必要はありません。 韓国へ行ってWiFiをオンにし、指定のパスワードを入力すれば使えます。 データローミングの設定は海外の回線を利用して割高なパケット通信を使う設定ですから、今回は使う必要がないのでオフにしますが、通常国内で利用しているときはオフになっています。 他はモバイルデータ通信という設定がありますが、これは国内外のパケット通信が使えなくな設定なので、これをオフにしても同じ効果がありますが、帰国したときオンに戻さないと、国内でパケッット通信が使えなくな...
3575日前view44
全般
82
Views
質問者が納得Google Playからダウンロードされているのでしたら、新しいスマートフォンが来たときにGoogle Playに以前使っていたのと同じアカウントでサインインすればダウンロード履歴から再ダウンロードが可能だと思われますよ。 補足ありがとうございます。 そうですね。 再購入、再ダウンロードが出来ない状態ですと、新しいスマートフォンには入れられないかもしれません。 もしかしたら、パソコン等にそのソフトウェアを移動、またはマイクロSD等に移動ができたら可能だと思われます。
3707日前view82
全般
102
Views
質問者が納得N-07Dということはたぶん初期はATOKだったのでは ないでしょうか? ホーム画面でメニューキー⇒本体設定⇒「言語と入力」 ⇒「デフォルト」で文字入力についての設定ができますので、 デフォルトをATOKにしてみて入力を試してみて下さい。
3812日前view102
全般
67
Views
質問者が納得ラインの会社に電話するのが一番手っ取り早いです。
3823日前view67

取扱説明書・マニュアル

735view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-07D_J_01.pdf
68 ページ2.31 MB
もっと見る

関連製品のQ&A