Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
254
view
全般

ドコモのクロッシーのスマホ(SO-04D)を使っています。 訳もわか...

ドコモのクロッシーのスマホ(SO-04D)を使っています。
訳もわからないままスマホにした為意味かわかりません。家には、パソコンなどありません

ちなみにパケホーダイフラットに入っています 。

今日使っていたらネットに繋がらなくなりモバイルデータの使用制限を越えましたと赤い危険マークがでてきました。

意味がわかりません。

モバイルデータの制限ってなんですか?
パケホーダイフラットに入っているから
70GBに制限と設定したのですが全く意味がわかりません。

バカにも分かりやすく教えてください
Yahoo!知恵袋 4123日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
端末設定の「データ使用」をわけの変わらないまま変更したんでしょうか。
メニュー→端末設定→データ使用を開いて「モバイルデータの制限を設定する」にチェックが入ってませんか?
あればタップして外して下さい。ネットが利用できるはずです。

モバイルデータの制限とは端末が使用量をチェックし設定した数値になると通信を切断する機能だと思ってます。
例え7GBを超えても通信は維持(速度低下するだけ)されます。
Yahoo!知恵袋 4122日前
シェア
 
ありがとうございました!
質問者 4117日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
Xiパケホーダイプランは月にデータ使用量が7GBを越えると通信速度に制限がかかります。

多分動画の見すぎでは?

月末まで我慢するか、追加料金を払えば解除されます。
Yahoo!知恵袋 4123日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
76
Views
質問者が納得docomoのWi-FiやSoftBankのWi-Fi いずれもキャリアとの契約があれば無料。無ければ有料にて使えるようになるのでは? 無料で使えるWi-Fiに セブンイレブンやローソン等のコンビニ、スターバックスにも無料のWi-Fiがあると思います。 いずれも無料登録をすませた後に使えるようになりますので先ずは無料登録から。 例 セブンイレブン http://webapp.7spot.jp/sp/about.html ただ注意しないといけないのはフリーのWi-Fiはセキュリティーが全く有りません...
3687日前view76
全般
87
Views
質問者が納得まずはその機能をオフにしてみてください。 (名前が正確なものが不明なので) Google Nowを無効に NoAssist https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.neko.freewing.NoAssist Google検索を無効にしてもオフに出来ます。 アプリでは機能そのものをオフにはできないので、 アプリの方で改善しないようなら、 その場合はこちらで試してみてください。
3726日前view87
全般
87
Views
質問者が納得特殊文字はユニコードと言われる物ですね。 iPhoneとAndroidは対応するユニコードが違うので、四角く表示されたりします。
3763日前view87
全般
57
Views
質問者が納得・APN設定ミス ・APN選択ミス ・モバイルデータ通信を〈有効に〉する …原因はどれかでしょう。
3764日前view57
全般
91
Views
質問者が納得dメニュー→お客様サポート→下の方にあるメール設定を押す→真ん中くらいの詳細設定を押す→パスワード入力→受信拒否設定を設定へ→アドレス拒否設定に拒否したいアドレスを入力してください! 雑ですが以上です。
3821日前view91

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A