Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
318
view
全般

Wi-Fiについて教えてください。 docomoのSO-04Dを使っ...

Wi-Fiについて教えてください。
docomoのSO-04Dを使っています。OSのバージョンアップ通知が来たのでWi-Fiを使って実行しようとしてるのですが、Wi-Fiに接続しようとしてもパスワードを入力後の認証に問題があると弾 かれます。
パスワード自体は端末で設定したパスワードで、パソコン(無線LANルーター環境)のプロバイダーで使ってるパスワードと同一です。
端末でWi-FiをONにした時表示されるアクセスポイントは数値言語になっていて、どれがどれやらわかりませんが、無線LANルーターに近くなった時電波表示が強になるものがあるので、そこが無線ルーターのものだと思ってはいるのですが。
これまで一度もWi-Fiを使った事が無くて、何が起こっているのかわかりません。
みなさんはどうやってWi-Fiを利用されているのですか?私はどうやったら使えますか?
Yahoo!知恵袋 4006日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
無線ルーターに接続する為のパスワードはプロバイダに接続するパスやAndroid本体のパスではありません。

ルーターそれぞれに個別のパスワードが設定されているので説明書には通常載っていません。

本体のどこかにシールが貼ってあるのでそこに記載されています。

そこにIDとパスワードが記載されているので後は暗号化方式を設定して接続しますが暗号化方式はシールには記載されていない事もあるのでその場合は説明書またはパソコンからルーターへアクセスして調べなければわかりません。
Yahoo!知恵袋 4006日前
シェア
 
たまたまこの後、ルーターのシールに気が付きまして。そこにQRコードや認証番号(二種類)があったので、それを使ってみましたが、結局繋がりませんでした。
質問者 4003日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
76
Views
質問者が納得docomoのWi-FiやSoftBankのWi-Fi いずれもキャリアとの契約があれば無料。無ければ有料にて使えるようになるのでは? 無料で使えるWi-Fiに セブンイレブンやローソン等のコンビニ、スターバックスにも無料のWi-Fiがあると思います。 いずれも無料登録をすませた後に使えるようになりますので先ずは無料登録から。 例 セブンイレブン http://webapp.7spot.jp/sp/about.html ただ注意しないといけないのはフリーのWi-Fiはセキュリティーが全く有りません...
3679日前view76
全般
87
Views
質問者が納得まずはその機能をオフにしてみてください。 (名前が正確なものが不明なので) Google Nowを無効に NoAssist https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.neko.freewing.NoAssist Google検索を無効にしてもオフに出来ます。 アプリでは機能そのものをオフにはできないので、 アプリの方で改善しないようなら、 その場合はこちらで試してみてください。
3718日前view87
全般
87
Views
質問者が納得特殊文字はユニコードと言われる物ですね。 iPhoneとAndroidは対応するユニコードが違うので、四角く表示されたりします。
3755日前view87
全般
57
Views
質問者が納得・APN設定ミス ・APN選択ミス ・モバイルデータ通信を〈有効に〉する …原因はどれかでしょう。
3756日前view57
全般
91
Views
質問者が納得dメニュー→お客様サポート→下の方にあるメール設定を押す→真ん中くらいの詳細設定を押す→パスワード入力→受信拒否設定を設定へ→アドレス拒否設定に拒否したいアドレスを入力してください! 雑ですが以上です。
3813日前view91

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A