Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
114
view
全般

スマートフォンについて教えてください。 現在ソニーのSO-05Dを使...

スマートフォンについて教えてください。
現在ソニーのSO-05Dを使用しています。 通信について教えてください。
現在家内でWiFi接続し、ベランダではLTEと混線します。
なぜでしょうか?
この場合WiFiを未設定にしてLTEのみ使用したほうが良いのでしょうか?
たまにLTEが使えなくなる事もあります。
経験者の方が居ましたら対応を教えて頂けませんか?
Yahoo!知恵袋 4454日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
あら・・同じ機種使っています。この機種レアですよね。
>この場合WiFiを未設定にしてLTEのみ使用したほうが良いのでしょうか?
Wi-Fi・LTEどちらでも特に問題ないと思いますが・・・。私の所では、自宅ではWi-Fiが優先的になるようにしてあります。

>アプリケーション>設定>その他>エリア連動Wi-Fi をオンにしてありますと、自宅ではWi-Fiが優先的になります。

Wi-Fiのエリアは10Mくらいです、一方LTEは100M以上のエリアになります。電波を送信するのに要する電力は、劇的にWi-Fiの方が少ないですから。

お試しください。
価格コムでも情報などがあがっていますよ。
Yahoo!知恵袋 4454日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
80
Views
質問者が納得ひょっとしてアプリが内部ストレージに全て移動したと思い込んで本体メモリーに残っていたアプリを消しませんでしたか? 通常の挙動ならそういう風にはならないので。
3998日前view80
全般
68
Views
質問者が納得持ち込み機器だと バリュープランは契約できなかったと 思いますので、思っているほど安く出来ないかも。
4018日前view68
全般
78
Views
質問者が納得結論から あります。 グーグルやアンドロイドがつ付くアプリは無効化しないで下さい。 補足 考えられる原因はGmailアプリの設定や本体の通知設定ですね。 もう一度、設定関係を確認されて下さい。
4094日前view78
全般
74
Views
質問者が納得電池持ちはXperia Z1 SO-01Fも決して悪くありませんが、AQUOS PHONE ZETA SH-01Fが遥かに上です。 不具合についてもAQUOS PHONE ZETA SH-01Fが良好。タッチパネルの感度に少し不満を持つ人がいるくらいで、XPRIA Z1のようなタッチ切れ・発熱と言った目立ったものは無し。 参考)http://matome.naver.jp/odai/2138378253274993601 ただ、AQUOS PHONE ZETA SH-01Fのカメラはかなり好みが分かれる...
4228日前view74
全般
139
Views
質問者が納得xi機はxi対応SIMじゃないと基本使えません。 FOMAカード(プラが青/緑/白)のカードはxi機じゃ使えないので、何らかの方法でxi対応(プラが赤/ピンク)のカードにするか、何らかの方法でLTEを切らないと使えないでしょう(後者は実際に試したことなし)。
4246日前view139

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A