Gizport
4 回答
0
Share (facebook)
274
view
全般

携帯電話内のウイルス? ってあるのでしょうか!? 機種=折り畳みの...

携帯電話内のウイルス?
ってあるのでしょうか!?

機種=折り畳みのF-06D
使用=購入して2年弱
具体的症状=
気がつくと…
①単語登録してたものが全て消えている
②画面にショートカットしてた画面メモが消える
③保存してた未送信メールの本文が消えている
④保存していた写真が全て見れず各々の枠だけのエラー表示(SD内の写真は無事)

docomoショップに相談に行ったら「ウイルスなど聞いた事がない…お客様は容量の重い動画等保存などしてないので、考えられるのは写真や絵文字の保存しすぎでは?」と言われその枠や絵文字など全て消去しました

それでも2~3週間に1回は同様の事象が繰り返しおきます

docomo使用歴15年、何回も機種交換し同様使い方をしてましたが今回のような症状は初めてです。
今回からP社製→F社製に変えたからか!?F社製はよくあるのか?リコール対象?
みなさまの感想をお聞かせください。

※なお、妻や友人に消去されてる!など外部者の仕業は100%ありません
Yahoo!知恵袋 3780日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
起動時にチェックもするし、ガラケーのウイルスというのは現在ほとんど無視していいレベルです

データが消えるのは単純に端末自体の不良と考えていいと思います。
Yahoo!知恵袋 3780日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (3)
1
ドコモショップは店舗や担当者により対応が全然違います。
納得のいく対応をしてもらえなかった場合は他の店舗に行ったり後日別の担当に聞いてみると良いと思います。

富士通の端末なら富士通系のドコモショップに行くと対応が多少違うかも知れません。
お近くにあれば行ってみると良いかも知れません。

「富士通 ドコモショップ」で検索すると見つかりますよ。
Yahoo!知恵袋 3780日前
シェア
 
コメントする
 
1
動作がおかしいと感じたら、携帯の電源を一度落として
再起動
Yahoo!知恵袋 3780日前
シェア
 
コメントする
 
1
携帯電話(ガラケー)向けのウイルスは全くないとは言いませんが、可能性は非常に低いです。

というのは、ウイルスもソフトの一種なので、Windows用とかMac用とかAndroid用とか、ターゲットを決めて作る必要があり、そのターゲット以外では動かないのです。
例えば、Windows用ウイルスをAndroidスマホでダウンロードしても動かないので害はありません。

そういう制約の中で、わざわざ少数派のガラケー向け(Symbian OS)ウイルスを作る物好きはほとんど居ないでしょう。


単純に携帯電話の故障だと思いますよ。
もう一度同じドコモショップに行って、「言われたアドバイスでは直らなかったので修理してほしい」と伝えてください。
Yahoo!知恵袋 3780日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
41
Views
質問者が納得アプリの「google日本語入力」をご利用になってみてはいかがでしょうか? http://www.google.co.jp/ime/ ご希望の絵文字は出ないかもしれませんが。
3858日前view41
全般
37
Views
質問者が納得シーン別撮影が「自動シーン認識」になってませんか? 自動シーン認識になっていると接写に切り替えられません。
4065日前view37
全般
37
Views
質問者が納得不具合で機種変更しても馬鹿らしくないですか? 不具合なら無料修理になるんだからね。 修理に出すのが面倒なら機種変更するしかないね。 今のスマホは本体代金も安くないから経済的に余裕があるのなら機種変更したらいいと思いますが、そうでないのなら修理に出すべきかな。
4200日前view37
全般
34
Views
質問者が納得iメニュー>お客様サポートへ>各種設定の一覧を見る>SMS>ネットワーク暗証番号入力 で現在の設定状況の確認と変更できませんか?
4464日前view34

取扱説明書・マニュアル

933view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-06D_J_All.pdf
156 ページ12.34 MB
もっと見る

関連製品のQ&A