①過走行車でもしっかりとしたメンテナンス、整備をしていれば乗っていけるでしょうか?
上にも書いたように、何年も長く乗るつもりもありません。
>長く乗るつもりがないなら、エボではなくほかの車でも良い気がします。そもそもが、走行距離が長くタイミングベルトも下手したらそろそろ交換時期。
ATもMTも今までの乗り方次第では、貴方が乗っているときに昇天する可能性が高いです。50万円で購入するのもいいですが、メンテで50万かけるつもりじゃないと、おそらく次の車検でさようならだと思いますよ
②エボ7に乗るうえで故障などを特に気をつけなければいけないパーツや箇所はありますでしょうか?
>AT と MT。サーキットは走らないということですが、それでもATがそろそろ寿命に近い気がします。
③もし同じように過走行のスポーツカーを購入、現在も乗っている、乗っていた方がいましたら、・用途 ・今まで起こった故障やトラブルなど教えていただきたいです。
>私はエボ5にのっています。販売当初から乗ってきて現在12万キロ。用途は週末のみの運転とサーキット専門です。
トラブルは数えきれないくらいあります。
燃料ポンプ、イグニッションコイル、クランクプーリー、ドライブシャフト、AYC交換、クラッチ交換(これは2年に一回は定番ですね)、社外エキマニクラック補修(これも定番) などなどなどなど・・・
特にエボは故障=高額修理 が多いです。走行距離が多いならなおさらです。
④これは本人次第だと思うのですが、購入に賛成か反対か、理由と共に教えていただきたいです。
>私なら買わない。50万円を出す予算があるなら、それを頭金にしてせめて走行距離が8万キロくらいのエボ8か9を買います。
GT-Aは下取り価格も低いし、次の車購入まで視野に入れると無駄でしかない。