Gizport
5 回答
0
Share (facebook)
324
view
全般

こんにちは!中2です。じつは最近カメラに興味を持ち始めました。元々僕...

こんにちは!中2です。じつは最近カメラに興味を持ち始めました。元々僕は飛行機(旅客機)が好きなのですが、
自分で旅客機を撮って見たくなりました。そこで、ミラーレス一眼を購入しようと思っているのですが、
今、 購入しようと思っているのが、「ペンタックスQ10」予算の関係上でこれにしようと思っています。望遠レンズなのですが、親が昔使っていた一眼レフがあります。(故障している)に望遠レンズがあり、これはまだ使えそうです。
この望遠レンズを利用しようと思っています。やはりミラーレスでは、綺麗に撮れないでしょうか?
他に飛行機撮影に向いているミラーレス一眼なども教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4238日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
その望遠レンズはペンタックス製ですか?レンズ交換式カメラは原則的に同じメーカーのレンズじゃないと使えません。アダプターを使って装着できたとしても、オートフォーカスが使えないと言う様な事も有りますのでしっかり確認した方がいいです。

ミラーレスでもきれいに撮影するのはできます。但し、ミラーレスの場合センサーのサイズが小さいのでスペックはどうしても一眼レフより低いです。デジタルカメラはレンズとセンサーの性能で画質が決まりますが原則的に大きいセンサーを搭載したカメラの方がスペックが高いです。一眼レフのセンサーは入門機、中級機にAPS-Cと言う規格のセンサーを搭載し、上級機にフルサイズと言う企画のセンサーを搭載しています。

ミラーレスの場合、歴史が浅く統一された規格がなく、レンズがいいコンパクトカメラ、もしくは多少いいセンサーを搭載している止まりが現状です。Q10の場合はセンサーはコンパクトカメラと同じ物を使っています。

最近話題のミラーレス一眼に惹かれるのも分かりますが、一眼レフカメラとは異なるタイプのカメラです。もしかしたら、カメラを購入する予算で親の一眼レフカメラを修理した方がいいカメラを所有できるのでは有りませんか?
レンズとセンサーの関係を例えるなら、レンズがピッチャーで、センサーがキャッチャーです。ピッチャーがいいボールを投げる事ができても、キャッチャーが受け止められないならピッチャーは本来の実力が発揮出来ません。

ミラーレスのメリットは携帯がしやすい事ですが一眼レフの望遠レンズを使うのであれば、そのメリットも消える様な気がします。ミラーレスと一眼レフカメラの違いを調べた方がいいと思いました。

後、先月の終わりか今月の頭位にペンタックスはQ10の後継機のQ7を発売しました。このカメラは外観、カメラサイズはQ10と同じでセンサーサイズだけ一回り大きくするのに成功したカメラです。
Yahoo!知恵袋 4233日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (4)
1
フジのHS50ETRがずーむも手動なので良いでしょう。私は 初期のHS10、P510 そして同じくふじのX-s1持ってますがこれらは飛行機の撮影には向きません。 後はパナソニックのFZ200のAFが速いようですがこの辺の家電には飾ってないのでまだ触ってません。
Yahoo!知恵袋 4238日前
シェア
 
コメントする
 
1
親が使われてたレンズが何なのかによりますがQ10は小さくて良いと思うのですが、基本的には、一眼レフのレンズはマウントが違いますので取り付けれないと思われた方が良いと思いますが・・・

ダブルズームキットで価格.comの最安値では4万切っております。
店頭価格だと、4.5~6万ってところでしょうか?

飛行機撮影に向いてるミラーレス・・・・
動体にも強いSONYのNEXシリーズは良いと思うのですが・・・
ただ、4~5万が予算だとすると、F3Yや3NYが限界でしょうか?

ただ、やっぱり、予算が4~5万と考えると、後々にもある程度お金をかけないといけない部分もあるので、それを考えると、ミラーレスも避けた方が良いかもしれません。

マニュアルズームも出来るフジのHS50EXRは個人的には悪く無いと思うのですが、どうしてもミラーレスが良いなら、Q10かNEXシリーズでしょうかね・・・・
Yahoo!知恵袋 4238日前
シェア
 
コメントする
 
1
予算の関係で検討している「ペンタックスQ10」は本体のみなのでしょうか?それとも標準ズームあたりのズームレンズキットなのでしょうか?いずれにしろ飛行機を撮るためには別に望遠レンズが必要となるため、お父さんのレンズを流用しようという考えも悪くはないとは思います。

ただ他の方も書かれているように、私もネオ一眼の方を勧めます。理由はQ10はレンズが交換できるところが魅力ですが、買い足すには余計な出費がかかり、標準ズームとお父さんのレンズならネオ一眼でカバーできます。

それに晴天時、飛行機を撮っていて切実に感じるのは、モニターがみづらくファインダーがあった方がずっと写し易いという点です。

予算的には他の方が勧めるNikon COOLPIX P510 よりこちらの富士フイルム FinePix SL1000( http://kakaku.com/item/K0000463956/ )の方が安いと思います。
メーカーサイト: http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/s/finepix_sl1000/
Yahoo!知恵袋 4238日前
シェア
 
コメントする
 
1
Kマウント用のアダプターを利用すれば、今まで一眼レフ(ペンタックス)で使用していたほとんどのレンズが「望遠レンズ」として使用可能です。
http://kakaku.com/item/K0000416177/
AFスピードではニコン1にFマウントレンズを付けた方が早いかもしれません。
あるいは「ネオ一眼」と呼ばれるデジカメも飛行機撮りには多く使われています。高倍率ズームはネオ一眼のほうが上手です。
http://kakaku.com/item/K0000339834/
Yahoo!知恵袋 4238日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
118
Views
質問者が納得h2449jpさん 白とび黒つぶれ警告表示でしょう。 不要ならチェックを消せばOK。
4263日前view118
全般
76
Views
質問者が納得異常ではないでしょうか? リセット操作をして改善しないならば購入店に相談してください。 補足 判りません。 貴方の質問内容では細かい症状、経過が無く、こちらはかなり想像を交えて回答しなければいけないレベルですので。 他の回答者様方が言う様にメモリーカードが原因かもしれません。しかし、そのメモリが他の機種に使えるなら完全にメモリのせいとも言い切れません。おそらくその判断は貴方には難しいと思われます。買ったばかりなら購入店に各種チェックさせて、交換も含めて対応してもらえば良いかなと思います。それが販売店の責務...
4330日前view76
全般
149
Views
質問者が納得背景を、ぼかしたいのかな? 普通なら絞りを開ければボケるのだけど~ BCモードってそんな機能なの? トイカメラモードみたいなのかな~
4342日前view149
全般
34
Views
質問者が納得Qシリーズに使われているイメージセンサーは、コンパクト機とサイズがほぼ同じです。 もし、それで高画質な写真を期待していると、コンパクト機と変わらないのでガッカリするでしょう。 ミラーレス機ではメーカーや機種によってイメージセンサーの大きさがまちまちなので、気をつけましょう。 ・APS-C:ソニー NEX、キヤノン EOS M、富士フイルム X ・フォーサーズ:オリンパス PEN、OM-D、パナソニック LUMIX G ・1インチ:ニコン Nikon1 ・1/3.2インチ:ペンタックス Q
4429日前view34
全般
50
Views
質問者が納得欲しいものを買った方が良いですよ。多少の欠点はあってもご自身が気に入ったものであれば絶対そちらの方が満足度が高いと思います。夢とまで思ったものを買わないなんて、絶対後悔しますって。 私もそうなんですが、自分が欲しいと思ったけれど、人に奨められて別のを買うと絶対買わなかった事を後悔するんですよね。 良いじゃないですか、ペンタックスQ10。 皆さんがおっしゃっている事も確かに正論なんですが、 主な撮影対象が人物や風景、食べ物であればQは向いていると思いますよ。 特に食べ物なんかは小さいほど良いので、大げさに...
4453日前view50

取扱説明書・マニュアル

450view
http://www.pentax.jp/.../q10.pdf
248 ページ4.55 MB
もっと見る

関連製品のQ&A