Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
101
view
全般

デジカメ(一眼)の購入について。 事情があって今、店舗に確認に行け...

デジカメ(一眼)の購入について。

事情があって今、店舗に確認に行けませんので教えて下さい。

Nikonが好きなので、NikonのV2にしたかったのですが予算があわず、ペンタックスのQ10を検討中。 予算はレンズ込みで6万以内。
Q10はシンプルでレトロなデザインも好みだし、気軽に持ち歩けるしコレで決まりだ、と思っていたのですが・・・

以前、カシオのエクシリムを使っていた時に
気軽に持ち歩けるのは利点なのですが、小さすぎて使い心地がイマイチでした。
「小さい・薄い・軽い」という3拍子揃ってしまって余計です。

Q10は多少レンズが重いし厚みもあるのでマシかもしれないと思ってますが
使ってる方、どうですか?

私には、レンズ装着して400から500グラム位が心地いい(安定する)重さに感じるので
V2がベストだったのですが・・・


そして、もしよろしければ以下のような私には
性能面で何を基準に機種選びをしたらいいのか教えて下さい。

・何もかも高性能でなくても良い。ただ、撮影が楽しくなってきた頃に、すぐに物足りなくなるレベルでは困る。
・今まで、色が思った通りに撮れない事が多い。
・ズームしたいけど、ズームすると求めて構図となんか違う・・・?(ちょうどいい倍率が見つからない感じ)
・フラッシュをたいて、思い通りの写真が撮れたためしがない。(色)
・被写体は主に植物や風景
・クッキリよりは柔らかい雰囲気の写真が好み

持ってるだけでテンションが上がるデザイン、というのも重要な要素ですので
性能だけで選べないのもあるのですが・・・
Yahoo!知恵袋 4229日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
http://kakaku.com/item/K0000418155/

かわいい、おしゃれ、性能良し
テンションMAXだと思います。

・何もかも高性能でなくても良い。ただ、撮影が楽しくなってきた頃に、すぐに物足りなくなるレベルでは困る。
.>単焦点レンズを買い足せば奥は深いと思います。

・今まで、色が思った通りに撮れない事が多い。
>RAWで撮影してお好みの色に…

・ズームしたいけど、ズームすると求めて構図となんか違う・・・?(ちょうどいい倍率が見つからない感じ)
>ズームとは、自分が動くのを面倒がり、
倍率を変えて撮る物では有りません
画角を変えて、その効果を利用する物です。
画角の効果を把握出来れば構図は決まります。

・フラッシュをたいて、思い通りの写真が撮れたためしがない。(色)
>真っ暗では写真は撮れませんが有る程度の光が有れば写真は撮れます。
OM-D画質のPENですから従来の物よりも高感度特性に優れています。
また、定常光を生かしてストロボを補助光として使うテクニックを覚えて見ましょう

・被写体は主に植物や風景
>標準レンズ(標準ズーム)用にワイドコンバーターとテレプラスが用意されています。
本格的な接写にも60㎜マクロが用意されてます。

・クッキリよりは柔らかい雰囲気の写真が好み
>アートフィルターはオリンパスから…


補足について…
オートなのにオレンジや青のフィルターを掛けたみたいになることも…
>言葉から状況がちゃんと把握出来ないが…
推測するにWBが少し狂っているのかな?
オートでもメーカーの考え方等で、室内での撮影で
電球での照明だと、その温かい雰囲気を残す為に少しオレンジを残す様に
していたりする事もあるが…
青く成るのは意図して残す設定はしないと思います。
もう一度カメラの設定からWBの項目を見て
オートに成っているかどうか確認しましょう。(多分、太陽光に成ってる気がします。)

またオートで有るならばメーカーに見てもらった方が良いです。
あ!買い換えるんでしたっけ?
大丈夫、E-PM2はRAWで撮影すれば、後からWB補正が出来ます。(他のカメラもRAWで撮れば出来ますけどね…)
Yahoo!知恵袋 4224日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
118
Views
質問者が納得h2449jpさん 白とび黒つぶれ警告表示でしょう。 不要ならチェックを消せばOK。
4027日前view118
全般
76
Views
質問者が納得異常ではないでしょうか? リセット操作をして改善しないならば購入店に相談してください。 補足 判りません。 貴方の質問内容では細かい症状、経過が無く、こちらはかなり想像を交えて回答しなければいけないレベルですので。 他の回答者様方が言う様にメモリーカードが原因かもしれません。しかし、そのメモリが他の機種に使えるなら完全にメモリのせいとも言い切れません。おそらくその判断は貴方には難しいと思われます。買ったばかりなら購入店に各種チェックさせて、交換も含めて対応してもらえば良いかなと思います。それが販売店の責務...
4093日前view76
全般
149
Views
質問者が納得背景を、ぼかしたいのかな? 普通なら絞りを開ければボケるのだけど~ BCモードってそんな機能なの? トイカメラモードみたいなのかな~
4106日前view149
全般
34
Views
質問者が納得Qシリーズに使われているイメージセンサーは、コンパクト機とサイズがほぼ同じです。 もし、それで高画質な写真を期待していると、コンパクト機と変わらないのでガッカリするでしょう。 ミラーレス機ではメーカーや機種によってイメージセンサーの大きさがまちまちなので、気をつけましょう。 ・APS-C:ソニー NEX、キヤノン EOS M、富士フイルム X ・フォーサーズ:オリンパス PEN、OM-D、パナソニック LUMIX G ・1インチ:ニコン Nikon1 ・1/3.2インチ:ペンタックス Q
4192日前view34
全般
50
Views
質問者が納得欲しいものを買った方が良いですよ。多少の欠点はあってもご自身が気に入ったものであれば絶対そちらの方が満足度が高いと思います。夢とまで思ったものを買わないなんて、絶対後悔しますって。 私もそうなんですが、自分が欲しいと思ったけれど、人に奨められて別のを買うと絶対買わなかった事を後悔するんですよね。 良いじゃないですか、ペンタックスQ10。 皆さんがおっしゃっている事も確かに正論なんですが、 主な撮影対象が人物や風景、食べ物であればQは向いていると思いますよ。 特に食べ物なんかは小さいほど良いので、大げさに...
4216日前view50

取扱説明書・マニュアル

438view
http://www.pentax.jp/.../q10.pdf
248 ページ4.55 MB
もっと見る

関連製品のQ&A