Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
167
view
全般

今まで視聴できていた地デジが、視聴中に突然映らなくなりました。 2分...

今まで視聴できていた地デジが、視聴中に突然映らなくなりました。
2分配しています。今まで1,2階で視聴できました。今は2階でのみの視聴可です。
テレビは故障していませんでした。どうしても映りません困っています 素人の私が、2013年7月にアンテナ取付をし、ケーブルをつなぎ、屋内で分配し、2階と1階(ケーブル20Mを2階から1階へと使用)その時は問題なく、地デジが視聴できました。


アンテナ⇒ベランダに設置。マスプロ電工 地上デジタル放送受信用 家庭用UHFアンテナ 20素子 U206
ケーブル⇒マスプロ電工 20m 低損失75Ωケーブル S4CFB20M(H)-P
分配器⇒日本アンテナ NIPPON ANTENNADI2W-SP [2分配器 1端子通電]
テレビ⇒レグザ。アンテナレベル38~47
エリア⇒関東、川崎市


2階で地デジが視聴できるテレビと入替てみましたが、1階では映りませんでした。
E202のエラーコードが表示されます。
分配器とケーブルはしっかり接続されています。

視聴中にブツッと見れなくなりました。購入して半年くらいでケーブルがだめになるのでしょうか?
ケーブルを取り替えたら視聴できるのでしょうか?

ホントに不便で困っています。どうぞご回答くださいますよう、お願いいたします!!
Yahoo!知恵袋 3719日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
普通に考えたら2分配器と1Fへの接続が駄目か、配線が切れているということでしょう。
分配器が2Fの室内で分配しているのであれば、短いケーブルを買ってきて1Fに接続してあるケーブルを外し分配器に付けます。
そのケーブルを2FのTVに接続してTVが見えるなら、ケーブルの配線が駄目かケーブル自体の断線です。
TVが見えないのであれば分配器の故障です。
自分で工事されたのであればケーブルにストレスがかかる配線をすればケーブルは1年も立たずに断線しますし、コネクタの配線が悪ければ接触不良を起こします。

>>分配器とケーブルはしっかり接続されています。

故障は外見だけで判断せず、オーソドックスな切り分けで確認してください。
素人の配線工事はどこが故障してもおかしくありません。
Yahoo!知恵袋 3719日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
40
Views
質問者が納得普通に考えたら2分配器と1Fへの接続が駄目か、配線が切れているということでしょう。 分配器が2Fの室内で分配しているのであれば、短いケーブルを買ってきて1Fに接続してあるケーブルを外し分配器に付けます。 そのケーブルを2FのTVに接続してTVが見えるなら、ケーブルの配線が駄目かケーブル自体の断線です。 TVが見えないのであれば分配器の故障です。 自分で工事されたのであればケーブルにストレスがかかる配線をすればケーブルは1年も立たずに断線しますし、コネクタの配線が悪ければ接触不良を起こします。 >>分配器と...
3719日前view40

取扱説明書・マニュアル

763view
http://www.maspro.co.jp/.../5646.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A