ログイン
質問する
RC-18ZE の使い方、故障・トラブル対処法
取扱説明書・マニュアル
>
東芝
>
家電
>
調理・生活家電
>
炊飯器
>
RC-18ZE の使い方、故障・トラブル対処法
取扱説明書・マニュアル
RC-18ZEの取扱説明書・マニュアル
東芝 炊飯器の取扱説明書・マニュアル
よく見られているQ&A
1
電源(保温)をいれるとピッピッと2回鳴ってスイッチが入らない。
RC-18ZEの使い方、故障・トラブル対処法
1
回答
0
487
view
故障・エラー
電源(保温)をいれるとピッピッと2回鳴ってスイッチが入らない。
ちなみに、液晶画面に変化ありません。何回かスイッチを押すと電源が入りトラブルなくたきあがります。どうぞよろしくお願いいたします。
Guest 3222日前
コメントする
お気に入り
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
通常の炊飯時は、
炊飯 スタート
ボタンを押せば運転すると思うのですが、
保温
を押すのはなぜですか?
しかし、電源が切れた状態から
保温
を押しても保温運転で電源は入るはずなので、ピッピッと鳴るだけで保温が始まらないというのは、反応としてはやはりおかしいですね。もしかしたら、操作パネルの回路基板が水濡れするなどして誤動作しているのかもしれませんね。その場合は基板交換修理が必要かもしれません。
何とか炊けるということですから修理まで必要ないかもしれませんが、修理を依頼する場合の概算はこちら:
http://www.toshiba.co.jp/csqa/contact/support/ryokin/rice_cookers.htm
olivepiza
3220日前
シェア
この回答のURLをシェアする
閉じる
コメントする
参考になったと評価
このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
取扱説明書・マニュアル
RC-18ZE 取扱説明書・マニュアル
806
view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=81353&fw=1&pid=14052
もっと見る
関連製品のQ&A
全般
東芝IH保温釜の再保温について。 中古で炊飯器を頂いたのですが、説明...
4821日前
RC-10JG
view
141
全般
炊飯器について教えて下さい。炊飯器が故障してしまったため急遽、購入し...
4836日前
真空かまど炊き RC-18VRE
view
175
使い方・操作方法
真空かまど炊き RC-10VRE 蒸気が横から漏れるについて質問
3304日前
真空かまど炊き RC-10VRE
view
112
全般
炊飯器(東芝 型式RCK-10GF)に、F01と表示されプラグを抜い...
6199日前
RCK-10GF
view
1410
使い方・操作方法
RCK-10GF この製品のQ&Aとマニュアルの中身を検索について質...
4192日前
RCK-10GF
view
592
ログイン