Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
738
view
全般

象印のIH炊飯ジャー極め炊きについてお尋ねします。ご飯が炊けた後に自...

象印のIH炊飯ジャー極め炊きについてお尋ねします。ご飯が炊けた後に自動的に保温状態になりますが、時間が経つにつれご飯の表面が乾燥してカチカチになります。色も黄ばんできます。小さな小石のようになって かんでいるときに奥歯の一部が欠けてしまいました。歯の痛みがなかなか改善しません。時間が経っても表面が乾燥せず保温する方法はないのでしょうか?「おやすみ保温」も使っていますが全く同じ症状です。一度、取り消しにして「おやすみ保温」をしても同じ結果です。鍋を取り外すとそこに水が随分たまっています。これは表面から水分が失われているのではないでしょうか?時間が経つと中の中心部まで乾燥が進んでいきます。ご飯が少なくなると全部がパリパリニなり食べれなくなります。2日~3日経過しても全体が食べやすいやわらかさにするにはどうすればよいでしょうか?炊飯ジャーは購入してあまり経っていません。どこか部品が故障ですか?よろしくお願いします。(使っている炊飯ジャーの型名はNP-HB10型、1.0Lサイズです。〉お米はいつも5合を炊飯します。
Yahoo!知恵袋 4652日前
コメントする
お気に入り
4
質問者が選んだベストソリューション
通常の保温は温度が高めの設定になっていますのでご飯(特に空気に触れやすいとこ)は乾燥、酸化します。

おやすみ保温は長時間置いとくのが前提なので低めの温度です(乾燥をある程度抑制するため)。よってお米の水分が蒸発せずに水になり釜の底に溜まります。

保温が数日もつ炊飯器はありません。よって数日間残ったご飯は蒸して食べるのがいいと思います。
Yahoo!知恵袋 4645日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
258
Views
質問者が納得通常の保温は温度が高めの設定になっていますのでご飯(特に空気に触れやすいとこ)は乾燥、酸化します。 おやすみ保温は長時間置いとくのが前提なので低めの温度です(乾燥をある程度抑制するため)。よってお米の水分が蒸発せずに水になり釜の底に溜まります。 保温が数日もつ炊飯器はありません。よって数日間残ったご飯は蒸して食べるのがいいと思います。
4652日前view258

取扱説明書・マニュアル

1672view
http://www.zojirushi.co.jp/.../NPHB_1.pdf
8 ページ2.15 MB
もっと見る

関連製品のQ&A