Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
551
view
全般

炊飯器の吹きこぼれで困っています。 象印の圧力炊飯器 NP-HJ10...

炊飯器の吹きこぼれで困っています。
象印の圧力炊飯器 NP-HJ10を使っています。
使用歴は1年位です。
4合で容赦なくふきこぼれ炊飯器本体と炊飯器を置いてる棚が水浸しで でかけたりして帰ってたらデンプンたちでベトベトになってしまい困ってます。
水が多いのかと4合米に対して3.5合の水で白米普通で炊いても同じです。
3合のみずで炊くと炊き上がりが固いです。
内蓋類は毎回水につけた後きれいに洗ってます。

吹きこぼれを解消したいです。
原因もしりたいです。
故障でしょうか?

回答お願いします。
Yahoo!知恵袋 3804日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
炊飯時にふきこぼれる原因
1.おかゆを炊く時におかゆ以外のメニューで炊いていないか
2.蒸気口セットのつけ忘れ
3.洗米が不十分でぬかが残っていないか
4.なべが変形していないか
5.メニューや水加減を間違えていないか?

この5つだそうです、可能性があるのは2.くらいですよね?
2.に関して取り付け忘れはないと思いますが、吹きこぼれから想像しますと、取説23ページにある蒸気口セットの蒸気口パッキンの取り付け方向が逆なのでは?
若しくは圧力調整装置の重い金属ボールあたりにゴミが付着して動かなくなっているとか(←重要)・・・。

>3合のみずで炊くと炊き上がりが固いです。
やはり何らかの理由で圧力がかかっていないのだと思います。

象印も一流です、吹きこぼれは通常は起こりませんよね。
パッキン全般及び圧力関係をチェックして、それでも治らないようでしたら、最悪修理要請でしょうかね・・・。
Yahoo!知恵袋 3804日前
シェア
 
皆様ありがとうございました。
水加減、洗米、蒸気口のパッキンのとりつけ、炊飯メニューの状態を正確にしても、ふきこぼれは解消できなかったので、修理にだすことにしました。

本当に助かりました。
ありがとうございました。
質問者 3802日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
パナソニック、日立などのメーカーに換えたらどうですか?
ふきこぼれなど、考えられませんね。
Yahoo!知恵袋 3804日前
シェア
 
コメントする
 
1
その型番特有の問題だとちょっとわかりませんが一般論として原因として疑わしいのは

内蓋自体の変形、内蓋パッキンの変形、内釜上端の変形、、

吹き零れ自体は毎回起きているんですが、正常であればパッキン類でシールされているため内部で循環するはずなんです。
それが外に漏れるのであれば、どこかが変形しているんでしょう。
http://www.zojirushi.co.jp/toiawase/faq/suihan/trouble.html#q12

まだ本体が新しいならメーカー直営サービスセンターに修理に出しましょう。
買ったときの外箱がないなら引き取りサービスが便利です。
http://www.zojirushi.co.jp/toiawase/syuri.html
Yahoo!知恵袋 3804日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
139
Views
質問者が納得炊飯時にふきこぼれる原因 1.おかゆを炊く時におかゆ以外のメニューで炊いていないか 2.蒸気口セットのつけ忘れ 3.洗米が不十分でぬかが残っていないか 4.なべが変形していないか 5.メニューや水加減を間違えていないか? この5つだそうです、可能性があるのは2.くらいですよね? 2.に関して取り付け忘れはないと思いますが、吹きこぼれから想像しますと、取説23ページにある蒸気口セットの蒸気口パッキンの取り付け方向が逆なのでは? 若しくは圧力調整装置の重い金属ボールあたりにゴミが付着して動かなくなっているとか...
3804日前view139

取扱説明書・マニュアル

1982view
http://www.zojirushi.co.jp/.../NPHJ_1.pdf
8 ページ5.55 MB
もっと見る

関連製品のQ&A