Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
214
view
全般

BIOS起動について お世話になります。 停電後からPCの調子がおか...

BIOS起動について お世話になります。
停電後からPCの調子がおかしいのですが、起動するとまず黒い画面に以下のコメントが表示されます。

632kシステムRAMテスト完了
1022M拡張RAMテスト完了
512KB L2 Cache
システムBIOSがシャドウされました
ビデオBIOSがシャドウされました
ATAPT CD-ROM:UJDA770 DVD/CDRW
ハードディスク0:WDC WD1600 JS-55NCB1
USB2.0:FUJITSU MCM 3064UB
マウスが初期化されました。
イベントログを確認するにはBIOSセットアップを起動してください
エラー
O2B2:フロッピードライブAエラー
<F1>キー押すと続行、<F2>キーを押すとBIOSセットアップを起動します


<F1>キーで続行すると普通に起動して使えるようにはなります。
この最初の画面が常に出てくるので出てこないようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5750日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
問題なく立ち上がっている訳ではなく、ご質問の内容にある、以下のエラーを無視して先に進んでいるだけであると思います。

【O2B2:フロッピードライブAエラー】

フロッピードライブが故障したか、パソコンのマザーボードと呼ばれる基板が故障したか、いずれかでが原因と考えられますので、windowsが立ち上がっても、フロッピーを読まないなど、何らかの問題を抱えていると思われます。
一度、中に入っているファイル等が壊れてもいいフロッピーディスクを使って、確認して見てはいかがでしょうか?
(例えば新品のフロッピーを入れて、パソコンの中にあるファイルをコピーして見る..など)
Yahoo!知恵袋 5747日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
125
Views
質問者が納得書き込み終了したファイルとキャッシュ消してますか? 私のは7なので、表示が少し違うかもしれませんが、一応手順を書いておきますね。 ファイルが残ってるかどうかは、出力先がちゃんと分かってるならそこを調べてみて下さい。 分からない場合は、スタート→プログラムとファイルの検索。で、ファイル名かラベル名(何もいじってなければシュリンクでディスクを開く時、DVDドライブの選択→E:[この[]内の部分]がラベルになってるはず)を頭から二~三文字入力して検索、 出てきたファイルを右クリック→場所を聞く(削除してもOK...
4743日前view125
全般
156
Views
質問者が納得ときどきですがメーカーによっては 相性が悪くすぐにエラーが出る場合があります。 ほかのメーカーのCDーRでも試してみてください。 私はそれでうまくいきました。
4989日前view156
全般
140
Views
質問者が納得①「調べるとノートパソコンの交換はデスクトップのようにどれを選んでもOKというわけではないようなので」→そのとおりです。 ②「そこら辺で売られているドライブを買ってきても使えるのでしょうか」→デスクトップじゃないので慎重に。 私の失敗談。 今年の春、デスクトップのパソコンでありながらドライブはノート用のドライブ。メーカーはIBMです。ドライブの型番を確認し、ネットショップから写真でも確認して購入。 絶対に間違いない、と思って届いたらパソコンと合わず返品も交換もできずゴミ箱へ(笑)1万円近くがパーでし...
5000日前view140
全般
77
Views
質問者が納得まず第一にPCのコンセントを直接抜き差しして電源を入れ直すやり方は 一番問題が起こる原因になりますので、絶対にやってはいけません! (やむを得ない場合は仕方ないんですが…) 話を聞く限りでは2回目の起動中にコンセントが抜けたのが原因でしょうね おそらくPCのHDD内のOSに関わるデータが破損したものと思われます。 復旧にはいくつか方法が考えられますが 1.リカバリーディスクを使ってパソコンを購入時の状態に戻す。 ※ただし現在パソコン内にあるデータは全て消去されてしまいますので、消したくない場合はバックア...
5025日前view77
全般
151
Views
質問者が納得残念ながら対応していません。CDは書き込み対応していますけどDVDは読み込みのみというものです。 書き込みできるマルチですが、安いものであげれば http://kakaku.com/spec/K0000002179/ など5000円くらいからあるようです。
5394日前view151

関連製品のQ&A