Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
204
view
全般

カーナビでMP3を再生できません。説明書抜粋付 MP3対応のDVDナ...

カーナビでMP3を再生できません。説明書抜粋付 MP3対応のDVDナビ(トヨタ純正ND3T-W54)を使用しているのですが、何度チャレンジしてもパソコンでメディアプレイヤーを使用してMP3を書き込んだCDを再生できません。
ネットで調べたり、トヨタのお客様相談窓口に電話して聞いたりしながら試行錯誤してるのですが、まだ成功してません。

書き込みは、既存音楽CDからPCに取り込み、MP3に変換したファイルで挑戦しています。

何が原因か考えていただけないでしょうか?

トヨタにお願いしてFAXしてもらった説明書で関係あると思われる部分を抜粋しましたので、参考にして下さい。

以下より
======

●対応規格:MPEG AUDIO レイヤ3(=MPEG1 Audio LayerⅢ)
●対応サンプリング周波数 :32、44.1、48 (KHz)
●対応ピットレート :32、40、48、56、64、80、96、112、128(kbps)
※VBRに対応しています。
※フリーフォーマットには対応していません
※MPEG1、2でピットレートが異なります。
●対応チャンネルモード :ステレオ、ジョイントステレオ、デュアルチャンネル、モノラル

使用できるメディアのフォーマットは拡張フォーマットを除いたISO9660のレベル1およびレベル2です。
日本語を含むフォルダ名/ファイル名を使用することもできますが、この場合Romeo形式で書き込まないと文字化けします。

上記フォーマット以外で書き込まれたMP3ファイルは正常に再生できなかったり、ファイル名やフォルダ名などが正しく表示されない場合があります。
規格ならびに制限事項は次のとおりです。

●最大ディレクトリ階層 :8階層
●最大フォルダ名/ファイル名文字数 :半角31文字
●フォルダ名/ファイル名使用可能文字 :A~Z、0~9、_(アンダースコア)日本語(シフトJIS)
●一つのフォルダ内に書き込み可能なファイルとフォルダの総数:512個

MP3と認識し、再生するファイルはMP3の拡張子 “.MP3”が付いたものだけです。MP3ファイルには “MP3”の拡張子を付けて保存して下さい。


=CD-Rに書き込む場合=
MP3ファイルをパソコンに接続されているCD-R/RWを挿入します。 自動的に音楽CDかMP3ファイルのCD-R/RWかを認識して再生します。また、CD/RWに記録した音楽CDも再生できます。ただし、ディスクの種類によって、再生できない場合もあります。

=アドバイス=
●安定した温室で再生するために、128kbpsの固定ピットレート、44.1kHzのサンプリング周波数を推奨します。

●CD-R、CD-RWはディスクの特性により読み取れない場合があります。
●MP3は市場にフリーウェアなど、多くのエンコードソフトが存在し、エンコードの状態やファイルフォーマットによって、音質の劣化や再生開始時のノイズ発生、また再生できない場合もあります。

====

以上



★上記の説明書に書いてあるピットレート128というのはメディアプレイヤーで設定できますが、サンプリング周波数までは設定できませんでした。

★また、書き込む際に.MP3の拡張子をつけなければならないとの事ですが、PCですでにMP3の拡張子がついたファイルから書き込んでいるので、それは何もいじっていません。

★書き込み形式は、音楽CDを選ぶと勝手に音楽CD用のファイルに書き換えられてしまい、1枚で15曲程度しか入らなくなってしまうようだったので、データCDで書き込みを行いました。

書き込みの際の細かい設定はウィンドウズメディアプレイヤーver.11ではできないということでしょうか?
それなら、どんなソフトをインストールすればできるのか?

以上の事から、何をどうすればMP3を再生できるCDを作ることができるのか、お知恵をお貸しください。
Yahoo!知恵袋 4280日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
●MP3は市場にフリーウェアなど、多くのエンコードソフトが存在し、エンコードの状態やファイルフォーマットによって、音質の劣化や再生開始時のノイズ発生、また再生できない場合もあります。


問題は恐らく上記のこの部分かと思われます。MP3データを別のソフトで作成し、別のソフトで書き込みを行なうと聞けるようになるケースがあります。
実際に私が使っているパナソニックのナビCN-DV250でもMP3のデータCDを作成するソフトによって読み込むものとそうでないものとがありました。

CDexというソフトでMP3データを作成して、CDBurnerXPで書き込みを行なうなど、フリーソフトを幾つか試してみるのも一つの方法です。

WMPのVer.11については使用したことがないので設定方法はあまり分かりませんが…。
Yahoo!知恵袋 4276日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
37
Views
質問者が納得特に、インターネット接続やiTunesなどのソフトで問題になるようなことはありません。 そういうものに制限があるのは、学校内や寮などに据え置かれるPCのことです。 その値段差でしたら、厚遇のサポートが付く生協PCのほうがお手頃です。 家電量販店などではできない保証内容ですので。 一般人には入ろうと思っても入れない、サポートなのです。 初心者レベルの人には心強いでしょう。
4262日前view37
全般
49
Views
質問者が納得●MP3は市場にフリーウェアなど、多くのエンコードソフトが存在し、エンコードの状態やファイルフォーマットによって、音質の劣化や再生開始時のノイズ発生、また再生できない場合もあります。 問題は恐らく上記のこの部分かと思われます。MP3データを別のソフトで作成し、別のソフトで書き込みを行なうと聞けるようになるケースがあります。 実際に私が使っているパナソニックのナビCN-DV250でもMP3のデータCDを作成するソフトによって読み込むものとそうでないものとがありました。 CDexというソフトでMP3データ...
4280日前view49
全般
47
Views
質問者が納得こちらは見ていますか。「先輩のパソコン事情」はどうですか。 ↓ http://www.univcoop.jp/mg/start/pc.html 特注品のようですね。 ハードディスク容量、Microsoft Office Professional、特別なサポートなど。 (参考) http://kakaku.com/item/K0000284130/ 結論として、高くはないと思いますが、いかがでしょうか。
4664日前view47
全般
27
Views
質問者が納得設定温度を1度下げると、電気料が安くなるか否かは回答できません。(条件によって代わるからです。) 今一度31度に設定した時の実際の室温が設定温度になっているのか否かをご確認ください。 エアコンの能力から、特に寒い日は、設定温度まで室温が上昇しないことが多く見受けられるからです。(当該場合は、常に全力でエアコンが全力運転していると考えられるので、当該場合は、一度設定温度を下げても意味のないものになります。)なおキロワットあたりの単価は下記の通りです。 第1段階料金 最初の120kWhまで 1kWh 15.58...
4674日前view27
全般
28
Views
質問者が納得操作不能とありますがモード切替も出来ませんか?モードをセットアップにしてメニューでクリーニングに設定実行出来ませんか? 駄目ならばとりあえずエプソンインフォメーションセンターへ問合せしてみてはいかがでしょうか。 TEL 050-3155-8066(平日9:00~17:30)
4887日前view28

取扱説明書・マニュアル

838view
http://gizport.jp/.../1884285_20131007195234.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A