Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
282
view
全般

PCスペックがギリギリです。どうしたらいいですか?? 東芝の「ダイ...

PCスペックがギリギリです。どうしたらいいですか??

東芝の「ダイナブックサテライト」があります。
困ったことにメモリが128MBでwinXP(対応できるとの事で入れた)
のですが・・・・・・・ かなり重くて困っています。
メモリを取るソフトは、なるべく入れないように心がけ、使っているのですがかなり重くてお手上げです。

デフラグ、X-TUNE、メモリデフラグなどといったソフトを使用しましたが少し軽くなるだけでぜんぜん重いまま。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~raruto-hobby-room/smart.htm
サイトに書かれているのも試しましたがイマイチで・・・・・・

詳しい話

最初2000が入っていて、セキュリティー面を考えXPを入れました(そのときはOSが2つでした)

それから1ヶ月ぐらいずっと動画もゲームもXP、2000どちらもサクサク動いていたのですが(そのときもメモリ128)
XPに、強力なウイルスが進入し、何とかトレンドマイクロのサイトに書いてある方法で消せました。

それから1週間ぐらいXPで、バックアップを行い、2000に戻ってそちらのデータも取り、放置(1年ぐらい)
したところXPが壊れ起動できなくなり、2000だけとなりました。

そしてフォーマットしたところ無事XPを入れることができましたが・・・・・・・・・・・

前回と違い、動画はカクカク、起動は遅い、すべてのスピードが衰えました。

でも2000に戻すつもりは、ありません。
僕の場合XPの方が使い心地、シンプルでいいので2000には戻したくないのです。

PCは、商品サイトが無く、予想から結構昔のものと思われます。
名前[DynaBook Satellite 1850 SA120C/3]
形名[PS18512C3612]

メモリは、現在も販売されているのか分からない状態です。
品番[PC133S-333-542-B1]
[M464S1724CT2-L7A]
サムスン製のもので一応記入されている番号を入れました。

完璧高速化が実感できるソフトや、メモリを取り扱っているお店などなど、知っていましたら回答お願いします。

長文になってしまいすいません。
Yahoo!知恵袋 5582日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>それから1ヶ月ぐらいずっと動画もゲームもXP、2000どちらもサクサク動いていた

これがいつ頃のことかわかりませんが、XPも次々と細かな部分がアップデートされています。しかも、セキュリティ関連など常時バックグラウンドで動いている部分も多く改修されていますので、以前よりは動作が重くなっています。ウイルス対策ソフトでも、そういった傾向は見られます。
また、非力なマシンの場合、速度向上のためにソフトを入れることがかえって性能を落としてしまう(ソフトの動作による負荷の方が大きい)、ということも少なくありません。

また、フォーマットの細かな仕様違い(クラスタサイズなど)の影響も考えられます。
あるいは、HDD自体の劣化が進み、無駄な再読込を頻発している可能性もあります。
メモリ追加で改善される可能性もありますし、そうでないかもしれません。
Yahoo!知恵袋 5568日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
156
Views
質問者が納得kazu195400さんも言われているように、あなたの考えておられる予算と希望する機能を考えると、残念ですが一致する商品はないでしょうね。 温度設定機能があるのはPanasonicです。 赤外線センサーで食品の温度を見張りながら温めるので、離乳食の温めや温度設定が必要な食品等には最適です。 -10℃~90℃まで、仕上がり温度を設定して温めることができるので、とても便利です。 カッチカチのアイスを-10℃に加熱して、食べやすくする。 なんて事もできますよ。 2~3万円という予算重視で考えるなら、NE-M2...
4388日前view156
全般
50
Views
質問者が納得その変な英語の羅列はホームページの設計図のようなものです。 ホームページというのはこの見た目のままデータをやりとりしてるのではなく、HTMLという設計図のような文字列でやりとりしています。 ホームページの基本的な設計や構造を書く HTML そのHTMLの細かいデザインを指定する CSS ホームページに動きや簡単なプログラム的なことをする JavaSprict などが書いてあり、 画像などはそのコードの中に入っているわけではなく、別にJpegなどの画像単体で保存してあるのを読み込むような事をしています。...
4580日前view50
全般
56
Views
質問者が納得>それから1ヶ月ぐらいずっと動画もゲームもXP、2000どちらもサクサク動いていた これがいつ頃のことかわかりませんが、XPも次々と細かな部分がアップデートされています。しかも、セキュリティ関連など常時バックグラウンドで動いている部分も多く改修されていますので、以前よりは動作が重くなっています。ウイルス対策ソフトでも、そういった傾向は見られます。 また、非力なマシンの場合、速度向上のためにソフトを入れることがかえって性能を落としてしまう(ソフトの動作による負荷の方が大きい)、ということも少なくありま...
5582日前view56

関連製品のQ&A