1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
38
Views
質問者が納得パソコンはOSがなければ何もできません。!!!
ですから、OSが起動しない状態で、新HDDにデータコピーは出来ませんね!
手順は、まず起動しないHDDを取り出し、新HDDを取り付けて
リカバリーディスクから、OSをインストールする。(リカバリーです)
それで、PCが無事に動くようになってから、USB変換アダプタケーブルで
旧HDDをPCに接続して、PCでデータを取り出します。!!!
-------------------
その手順です!!!
5048日前view38