Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
530
view
全般

冷蔵庫の使い方 National NR-B8TAを使用しています。 ...

冷蔵庫の使い方
National NR-B8TAを使用しています。

引越し先のアパートにすでにあった物なので説明書がついていません。

コンセントを差し込んで、まずは冷蔵庫内を冷やそうとしたんで すが温度調節のつまみに弱・中・強・連続がありました。

最初は強にしていたのですがまったく冷えていなかったので、連続にしてみたらモーター音が聞こえてやっと動き出したな、と思いました。
しかし、一晩たってペットボトルのお茶を取り出したら凍っていました。
冷蔵庫の方へ入れたのに一体どういう事なんでしょうか?

凍っていたのはお茶とソーセージだけです。未開封の牛乳やマヨネーズ等は問題ありませんでした。

Nationalなので大分古いのだと思います。もう、訳が分かりません。
Yahoo!知恵袋 3771日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
「強」で1日経っても冷えない場合は、サーモの故障です。
2000年位に製造されたものですが、部品はまだあるみたいです。
備え付けの冷蔵庫なら、管理会社か大家さんに相談しましょう。
以前に住んでいた人が置いていった物ならその人に処分してもらって、新しのを自分で買うしかありません。
それがダメなら自腹で修理するか、買い替えでしょう。
ちなみに修理代は1万円を少し超える程度です。

連続運転は庫内が冷えてもコンプレッサーは運転を続けるので、食品が凍るのは当然です。
Yahoo!知恵袋 3770日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する

関連製品のQ&A