Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
214
view
全般

こんな構成のPCを作ろうと思いますがこれでAVAやBF3やBF4を中...

こんな構成のPCを作ろうと思いますがこれでAVAやBF3やBF4を中設定から高設定でプレイすることはできるでしょうか? また FPSはどれ位出るでしょうか? AMD CPU FXシリーズ FX-9370 FD9370FHHKWOF
ASUSTek社製 AMD 990FX/SB950チップセット搭載マザーボード CROSSHAIR V FORMULA-Z
サイズ 【HASWELL対応】 アプサラス3 一体型水冷CPUクーラー APSALUS3-120
玄人志向 ATX電源 700W 80Plus Silver プラグイン KRPW-PS700W/88+/A
ZALMAN ATXミドルタワー PCケース Z9 USB3.0搭載モデル Z9U3 ブラック (Z9Plus後継モデル) 日本正規代理店品 (CS3899) Z9U3
ASUS DVDスーパーマルチ DRW-24D3ST
これにグリスは友達からナノダイヤグリスをもらってつけてRAMはCFDの4GB二枚つける予定です OSはwin7でモニタはどっかで買いますw
Yahoo!知恵袋 3604日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
9370はよほど重い作業(高度なモーショングラフィック製作とか)をやる場合に使うようなCPUですよ。
ゲームだけで見れば完全にオーバースペックなので、6300~8350あたりのほうが無難です。空冷クーラーで常用できますし。

とりあえずBF4をGTX660で使う場合のFPS値ですが↓
http://hardwarepal.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2013/11/Battlefield-4-1920-x-1080-Ultra-Settings-GTX-660-vs-7870.jpg
見ての通りFX6300が一番良いでしょうね。


あと、安いi7に負けるとかわけのわからない回答がありますが・・・
Intel Core i7-4770 @ 3.40GHz 9,940 (31230円)
AMD FX-9370 Eight-Core 9,687(20599円)
Intel Core i7-3770K @ 3.50GHz 9,644(35890円)
AMD FX-8350 Eight-Core 9,034(21479円)
Intel Core i7-3770S @ 3.10GHz 8,968 (32570円)
AMD FX-6300 Six-Core 6,361(12840円)
Intel Core i5-4430 @ 3.00GHz 6,323 (20263円)
http://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
まず安いi7なんて売ってないですけどね。
ハイエンド帯は+1万円でようやくAMD側に勝るってのがインテルです。
Yahoo!知恵袋 3604日前
シェア
 
成る程・・・わざわざ値段とうらるまで書いていただきありがとございました 参考にしたいと思います
質問者 3598日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
9000番台止めとけ
TDPがとんでもない
あれを冷やしきるなら本格水冷でデュアルラジエーターが必要
オマケに安いi7にも負けるし
高くてもi7にしておいた方が後から幸せになれるよ
今のAMDはなに考えてるか分からん
Yahoo!知恵袋 3604日前
シェア
 
コメントする
 
1
肝心のグラフィックボードが無いようですけど。
それとFX-9000シリーズを簡易水冷で使用するならもっとラジエーターの大きい物じゃないと力不足。
TDP220Wをナメないほうがいいです。
Yahoo!知恵袋 3604日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
23
Views
質問者が納得9370はよほど重い作業(高度なモーショングラフィック製作とか)をやる場合に使うようなCPUですよ。 ゲームだけで見れば完全にオーバースペックなので、6300~8350あたりのほうが無難です。空冷クーラーで常用できますし。 とりあえずBF4をGTX660で使う場合のFPS値ですが↓ http://hardwarepal.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2013/11/Battlefield-4-1920-x-1080-Ultra-Settings-GT...
3604日前view23
全般
32
Views
質問者が納得はじめまして^^ 熱暴走では無いと仮定し回答致します。 メーカーがチート対策にnPROを使っているとカーネルメモリーに常駐するため、リソース管理が上手くいかず高スペックでもフリーズ、落ちる事があります。 気になったのは、このマザーはオンボードグラフィックですよね? BIOSでPCI起動に設定変更してますか? ファイルを指定して実行から「dxdiag」を入力しディスプレイアダプタで「GTX660ti」になっているか確認して下さい。 NVIDIAのオプティマス機能が使われていませんか?これはオンボードで...
3710日前view32
全般
30
Views
質問者が納得補足 私だったら、Seasonic SS-750KM3 (750W 静音電源 / 80PLUS GOLD)に最低でも変更します。 電源は壊れたりすると全パーツを巻き込んで壊れるので、電力供給効率の良いGOLD以上の物で全体消費電力(フル稼働時)でも6割程度と余裕を持たせて運用させます。 と、言ってもSilverstone SST-ST75F-Pも別に悪い電源ではないんですけどね、そのままでも平気だとは思いますが…私ならって話です。 <1> 8GBでも十分だとは思いますが、複数何かを起動する予定があるよ...
3721日前view30
全般
30
Views
質問者が納得>BF4やCoD、マイクラ その中でBF4はかなりのハイスペックを要求されます。 まずマザボはなんでしょうか?私のスペックを紹介すると CPU:CORE i74770k 3.5GHZ マザー:ASUS MAXIMUSⅥ HERO Z87 メモリ:8GB グラボ:RADEON R9 280X です。BF4はオーバークロックなしでも高設定であればサクサク動きます。 ただ、グラフィックを自動設定で高品質ですので、手動で最高設定にしてプレイするとややかくつきます。 私はこのパソコンは2号で1号は旧スペックでもBF3...
3768日前view30
全般
20
Views
質問者が納得MODを入れなければ解決する、ということですのでMODが原因と考えるのが妥当かと思います。 もしくはMODにより負荷が増え、画像から判断するとグラフィック周りの性能不足等が発生している可能性は考えられますね。 とりあえずMODを半数程度に減らし、設定もLowにした状態で様子を見られてはいかがでしょうか。 ご参考までに。
4173日前view20

取扱説明書・マニュアル

1348view
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../ps-120a_b.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A