Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
244
view
全般

エアコンと灯油ストーブの暖房代の違いについて 私の部屋ではダイキンの...

エアコンと灯油ストーブの暖房代の違いについて 私の部屋ではダイキンのAN25PCSというエアコンを使っているのですが外気8度のとき暖房設定を23度に設定したときの1時間あたりの電気代はいくらくらいかかるのでしょうか?、また灯油ストーブ(18L1800円)を1時間使用したときの灯油代はいくらかかるのでしょうか?この2つを比較するとどちらの方がが安いのかが気になります。回答よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 3737日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
エアコンの発熱量は、AN25PCSの成績係数が5.09なので、5*3.6MJ/kWhで表されます。
発熱量1MJを出すために、0.055kWhの消費電力量が必要となります。
電気料金を25円/kwhとすると、発熱量1MJを出すために、約1.4円の電気代がかかります。

一方、灯油の発熱量は37MJ/Lで表されます。
発熱量1MJを出すために、0.027Lの灯油が必要となります。
灯油価格が100円/Lとなっていますから、発熱量1MJを出すために、2.7円の灯油代になります。

つまり、同じ条件の時の暖房代は、エアコン:灯油=1.4:2.7の比率になるということです。
なお、エアコンの成績係数は提示されている外気8℃、室内23℃だと、カタログ値と大差ないので、この計算が成立しますが、外気温が低くなるほど数値が悪化します。

また、質問は1時間当たりの価格となっていますが、これは部屋の広さや断熱性で大きく変わります。ただ、その場合でも上記の価格比は不変なので、参考にしてください。
Yahoo!知恵袋 3737日前
シェア
 
とても分かりやすい回答ありがとうございました!やはりエアコンの方が基本的に安いのですね!この冬はエアコンで乗り切ろうと思います。
質問者 3730日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
88
Views
質問者が納得エアコンの発熱量は、AN25PCSの成績係数が5.09なので、5*3.6MJ/kWhで表されます。 発熱量1MJを出すために、0.055kWhの消費電力量が必要となります。 電気料金を25円/kwhとすると、発熱量1MJを出すために、約1.4円の電気代がかかります。 一方、灯油の発熱量は37MJ/Lで表されます。 発熱量1MJを出すために、0.027Lの灯油が必要となります。 灯油価格が100円/Lとなっていますから、発熱量1MJを出すために、2.7円の灯油代になります。 つまり、同じ条件の時の暖房代は...
3737日前view88

取扱説明書・マニュアル

787view
http://www.free.dtnet.daikin.co.jp/.../download2.exe?DlDrawNumber=3P324613-1-4&DlDrawType...
6 ページ2.93 MB
もっと見る

関連製品のQ&A