Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
81
view
全般

Windows 8搭載PCにWindows 7をデュアルブートさせた...

Windows 8搭載PCにWindows 7をデュアルブートさせたいです Windows 8で起動できず、仮想マシン環境にも対応していないソフトを使用するためにWindows 7をデュアルブートさせたいです。検索した結果、可能であることはわかり、やってみました。
しかし、なぜか成功しません。
Windows 7のインストールの途中でフリーズしてしまいます。具体的には「レジストリ設定を更新しています」の後の「Windowsを起動しています」でフリーズします。
はじめはWindows 8からインストールディスクを起動したので、次はDVDからブートしようとしました。しかし、こちらも「Starting Windows」でフリーズします。

PCは、SONYのSVE14A3AJで仕様は、
CPU:Core i5 3230M
RAM:4GB
HDD:500GB
グラボ:Radeon HD7670MとIntel HD Graphics 4000
ディスクドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
モニタ:1366x768、タッチパネルあり
を選択しています。
UEFIファームウェアです。
Windows 7のインストールディスクは持っています。Windows 8はリカバリディスクもありますし、別PC用に購入したWindows 8 Pro(アップグレード版)のインストールディスクも持っています。

インストール時にはセキュアブートを無効にして、一応テストモードにもしました。
Windows 7 Upgrade Advisorではグラフィックボードには互換性があると診断されています。
Yahoo!知恵袋 4198日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
Windows 8からインストールディスクを起動した ← 意味不明です。
自分はいまだにXP使ってるので、7や8についてはほとんど知らないのですが、8上で7をインストールしていくと、7用のドライブを設定する過程があるのでしょうか?マイクロソフトがそこまで便利なWindowsを作るとは思えないのですが。

検索して見つけた手順を見直してください。どこかでミスってます。
7が入ってるPCに8を入れる。この方が楽だと思いますが。
http://assimane.blog.so-net.ne.jp/2013-03-10
Yahoo!知恵袋 4194日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A