Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
174
view
全般

Windows8.1インストール以降のタッチパッド操作について 3日...

Windows8.1インストール以降のタッチパッド操作について 3日ほど前に、Windows8.1をDellのノートパソコンXPS12にインストールしました。
最初は使いやすいと思って使っていたのですが、タッチパッドの操作が少しおかしいことに気が付きました。


インストール前は、画面のスクロールや右クリック、左クリック、また画面の切り替え等もできていたのですが、それが一切できなくなってしまいました。

タッチパッドはよく使っていたのでとても不便に思っています。
改善方法を知ってる方がいらっしゃったら、ぜひおしえてください。

よろしくおねがいします。
Yahoo!知恵袋 3893日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私のXPS12でもWindows8.1を入れたらタッチパッドで右クリックできなくなりました。
Dellのドライバダウンロードで、最新のDell Touchpad Driverの
Hard-Drive-Touchpad_Cypress_W84_X18_A06_Setup-0VV1J_ZPE.exe
(2013/10/16)をダウンロードしてインストールしたところ、右クリックが出来るようになりました。
Yahoo!知恵袋 3886日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
53
Views
質問者が納得私のXPS12でもWindows8.1を入れたらタッチパッドで右クリックできなくなりました。 Dellのドライバダウンロードで、最新のDell Touchpad Driverの Hard-Drive-Touchpad_Cypress_W84_X18_A06_Setup-0VV1J_ZPE.exe (2013/10/16)をダウンロードしてインストールしたところ、右クリックが出来るようになりました。
3893日前view53
全般
32
Views
質問者が納得Windowsのサービス一覧からSecurity Center を探しそれを開始にできませんか?
4093日前view32
全般
78
Views
質問者が納得いくらで売ろうが店の自由。仕入れ値を明かす義務もない。 いやならそこで買わなければいいだけ。 アキバでパーツを買って帰る途中でもっと安い店を見つけるなんて日常茶飯事。 ブツはこれかな? http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=v5110do10jp&model_id=xps-12-l221x&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1& http://www.yamada-de...
4217日前view78

取扱説明書・マニュアル

471view
ftp://ftp.dell.com/.../xps-12-l221x_Reference%20Guide_ja-jp.pdf
1 ページ4.87 MB
もっと見る

関連製品のQ&A