Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
145
view
全般

Windows8.1のwifiの制限ありについて。 私のパソコンも制...

Windows8.1のwifiの制限ありについて。 私のパソコンも制限ありと表示されるんです。
最近Windows8のパソコンに買い換えました。
前のパソコンは7だったのですが特に不備もなく使えました。

色々調べた結果
iPadとスマホもネットに繋がらなくなる。
繋ぎ直すと治る。
ってことがわかりました。

解決方法を調べて試した結果
モデム・ルーター・PCも電源を切りモデム→ルーター→PCの順番で電源を入れても効果なし。
IPアドレスを手動で設定するも効果なし。
ライセンス認証されています。
ドライバーをアンインストール後に再インストール。


他に何かいい方法はありますか?
あったら詳しく教えて下さい…


スペック
PC:FUJITSU AH77/K
ルーター:BUFFALO AirStation WZR-HP-AG300H
モデム:Fujikura FCM-160J
Yahoo!知恵袋 4210日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
AH/77Kの内蔵Wi-Fi は2.4GHz帯と5GHz帯の両方に対応していますが、どちらの周波数でつないでいるでしょうか?

2.4GHz帯だったら規格上の弱点があって干渉が出やすいので、フリーソフトを使って周囲で使われているチャンネルを確認してみる必要があります。5GHz帯はチャンネル同士が完全に分離しているので干渉は出にくいですが、かなり普及してきたのでご近所に沢山アクセスポイントがある場合はやはり影響を受ける可能性がありますので、フリーソフトで周囲を確認してみるのがよいです。


干渉やフリーソフトに関して詳しくは過去質をお読みになってみてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12100079632


あと802.11nの300Mbpsで接続している場合はチャンネルを同時に2つ使うため干渉の影響が出やすいので、あえて150Mbpsに落とすと安定する可能性もあります。
Yahoo!知恵袋 4210日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
もしかすると、モデム側に問題があるかもしれません。

もし、古いものであればその可能性が高いと思います。
Yahoo!知恵袋 4210日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
171
Views
質問者が納得私も似たような状況になりました。 キャッシュとcookieを削除してみたらどうでしょうか。 私の場合はwindows7ですが、削除したところ小型プレーヤーと大型プレーヤーが選択できるようになりました。 キャッシュの削除 https://support.mozilla.org/ja/kb/how-clear-firefox-cache cookieの削除 https://support.mozilla.org/ja/kb/delete-cookies-remove-info-websites-stored...
4072日前view171
全般
127
Views
質問者が納得デスクトップで右クリック、個人設定を選択し、スクリーンセーバーをクリック、電源設定の変更からプラン設定の変更、コンピューターのスリープ時間の設定を変更、で直らないでしょうか。 補足:エコモードが搭載されている機種のようです。 Fnキーとecoと書かれているキーを同時に押してみて直るでしょうか。 ecoキーは一番上の列のファンクションキーの中にありそうです。
4144日前view127
全般
147
Views
質問者が納得Windows8の仕様みたいですね。ひょっとしたらライセンス認証されていないのかもしれません。ライセンス認証されていないのなら真っ先にしてください(OEMはライセンス認証されていると思うのですが・・・)。
4230日前view147
全般
148
Views
質問者が納得「A4、Letterしかサイズが選べません」これは典型的な、ドライバをインストールできていない症状です。 ですが、「エピソンのサイトから再インストールをしましたが効果なしです」とあるので、ちょっと疑問ですが。 もう一度、現在残っているドライバをアンインストールしてから、エプソンのホームページからプリンタドライバをダウンロードしインストールしてみてください。 補足を拝見して ウイルス対策ソフトが邪魔をしている可能性もあります。一時的に無効にしてみてください。 また、確認したら、FUJITSU LIFEBO...
4238日前view148
全般
104
Views
質問者が納得買ったばかりで、富士通にユーザ登録していれば、無償でサポートを受けられます。 0120-950-222 私の場合は、約30分で繋がりました。 ちなみに私も質問者さんと全く同じパソコンを使用しております。8.1アップグレードするかどうか上記電話サポートで相談したところ、マイクロソフト社から出たばかりのバージョンアップなので、アップデートするのは、暫く待つ事をお勧めします・・・でした。 情報も少ないし、予想もしない不具合が出る場合があるとの事でした。 まあ、8.1にアップデートするかどうかは、ユーザ...
4294日前view104

取扱説明書・マニュアル

5154view
http://www.fmworld.net/.../DD004480.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A