Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
114
view
全般

パソコンの音が出ません。OSのアップデートに原因があるか?それともサ...

パソコンの音が出ません。OSのアップデートに原因があるか?それともサウンドボードやスピーカーの故障? 富士通のLIFEBOOK SH54/Kを使用しています。OSは先週8.1にアップデートしました。

アップデート後に、Windowsムービーメーカーをダウンロードし、友人に送る動画(スライドショー)編集作業を進めていたところ、突然音が出なくなってしまいました。しかも、その動画のBGMだけでなく、youtubeを見ても、itunesを開いても始めに微かに「プッ」と音が鳴るだけで、音楽が再生されません。

不具合の対処法を自分なりに調べ、色々と試行錯誤してみましたが
①音量調節や設定の誤りではない。②BIOS設定を標準化したら一瞬音が再生されるようになった。その後すぐにまた聞けなくなった。③サウンドボードを入れなおしたら音が出るようになったが、その後動画編集作業に戻ったらまた音が出なくなってしまった。(勿論youtube等も見れません。)

現状、できる手は尽くし原因がわからないため質問させていただきました。
友人に動画を送らなければならない期限が迫っているため、早めにご回答いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4166日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
Windowsを8にもどす(できればリカバリする)とどうなるかを確認するのが確実です。それでも音が出ないなら故障ということになりますね。
Yahoo!知恵袋 4165日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
112
Views
質問者が納得WindowsのUPDATE処理をちゃんと行っていますか?ちゃんと更新出来ていないから起動時にまた更新ファイルがダウンロードされインストールする処理が裏の処理で走っているのだと思います。一度、最新の状態になるまで実行してからパソコンを使ってみて下さい。更新ファイルによっては複数回、再起動をしなければならない場合もあります。ウィルス対策ソフトのパターンデータの更新も同様です。
4085日前view112
全般
108
Views
質問者が納得http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=8608-4402 富士通のサイトです。 リージョンコードの確認方法と変更方法が書いてあります。 windows7向けの方法ですが、windows8(8.1)でもやり方は同じです。 変更には回数制限があります。 通常は5回(あらかじめ日本に設定されている場合は4回)までしか変えることが出来ません。 注意してください。
4117日前view108
全般
124
Views
質問者が納得ブラックインクは BCI-350BK(顔料)と BCI-351BK(染料)の 2種類が装着されて下り。 BCI-350BK が正常に出て居ないのでは。 又使用のインクは Canon 指定純正品では無く、社外品では有りませんか?
4120日前view124
全般
110
Views
質問者が納得とりあえず、安い社外品のACアダプタを買って試してみては? ELECOM ACアダプタ ノートパソコン FUJITSU 19V用 ACDC-FU1900BK http://amzn.to/1fbAUq1
4173日前view110
全般
336
Views
質問者が納得【参考】 ①購入した時、そんな症状は出なかったと思います・・・? ※ 最初からだったら、PCに原因がある・・・保障内なので購入店経由で交換依頼。 ②一度、システムの復元で以前(過去)の日時に戻してみてください。 ・・・END・・・
4318日前view336

取扱説明書・マニュアル

5037view
http://www.fmworld.net/.../DD004489.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A