Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
208
view
全般

紅葉のライトアップ撮影に最適な撮影方法を教えて頂けないでしょうか? ...

紅葉のライトアップ撮影に最適な撮影方法を教えて頂けないでしょうか? 撮影候補地は、日光の「東照宮」「輪王寺」と、京都の「天授庵」「宝厳院」「岩戸落葉神社」「常寂光寺」です。
構図としては、社寺と紅葉をセットにした広角寄りと、可能であれば湖面に紅葉が映し出されたショットも考えています。

機種は「CanonEOSKISSX5」で、レンズはCanon製の「EFS55‐250mm」と「EFS18‐55mm」、そしてシグマ製の「10-20mm F4-5.6 EX DC HSM」と「24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO」の計4つです。

撮影時の最適な撮影モード、WB、露出、ISO、ストロボ有無、AF(MF)設定等を教えて頂けばと思います。
Yahoo!知恵袋 4301日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ライトアップの撮影はその場の状況で写し方も変わるので臨機応変が基本ですが背景の建物と近くの紅葉を一緒に表現したいとなるとちょとテクニックが必要です。

背景の建物をどの程度までキッチリ写すのか(ボカすのか)で絞り値を決めて手前の葉っぱにピントを合わせるパターンと
背景の建物にピントを合わせて紅葉は適度にぼかすパターンとに分かれると思います。

ライトアップとは言え暗くなってからなのでISO感度は少し高め(KissX5なら800~1600にして露出補正を少しプラス目にするとノイズは目立ち難くなります、RAWでも記録しておき現像時に調整するのがベスト)

絞り値は好みになりますが現場では細かいボケ具合までは確認し難いのでずらして撮影しておくと良いですよ。
(P又はAvモードにしてF1.8、F2、F4、F5.6、F8といった具合)

明るさの表現も色々なので2/3段~1段程度、段階露出しておくと後から選べます(AEB設定で連写モードにすれば良いです)

お持ちのレンズなら基本は24mmF1.8にしてそれよりも大きく写したいか広く写したいかで望遠ズームと広角ズームを使い分ければ良いのでは。
暗さを考えると24mmF1.8を主軸にしてぶれないシャッタースピード確保するのが良いですよ。
(ISO800や1600なら手ぶれ補正無しでもぶれ難いです)
このレンズは寄れるので近くの葉っぱをメインにして光の当たってる背景の建物や木をぼかしてしまう表現が出来ます。
背景が何か分かる程度までボケ難くする時はメインの葉っぱから少し離れて絞り値もちょっと大きくすると良いです。
(円形絞りなので玉ボケも綺麗に出やすいです)

24mmよりも広い範囲を写したい時は10-20mmの広角ズームですが絞り開放だと画面周辺部が流れたような描写になるので構図には注意が必要です。
全体の描写を整えるにはF8以上は必要になってぶれ易くなるので注意してください。
(構図的な面白みを出すのは難しくなりますがメインの被写体を中央に配置した構図が無難です)

55-250mmの場合はぶれやすくなるのであまり絞らずに開放に近い絞りを使った方が良いです。
望遠なら少し離れた葉っぱなどをメインにして背景の明るさに気をつけて構図を調整します。
暗いときは内蔵ストロボをう手も有りますが離れ過ぎてると光が届かないので試行錯誤が必要です。
自動調光で明るすぎる時は調光補正をマイナスにして調整します(弱めの光の方が背景とのバランスが良くなります)

外部ストロボ有った方が表現的には幅は広がりますが影も目立ちやすくなるのでストロボ有り無しの両パターンを押さえて置く方が良いです。
予算が有るならリングストロボを使うと影は目立ち難くなりますがレンズ交換時の手間が増えますしかなり嵩張ります。
標準的なクリップオンストロボならリモートコードも用意してカメラから離したライティングで影を上手く使う方法も有ります。
純正ストロボならAF補助光も装備してるので暗くてもAFが効く範囲が広がります。

ISO感度を上げてもぶれやすい状況が考えられますが人出の多い場所では三脚は使えない(他の人の迷惑になりますし禁止されてる場所も多い)のでスペースを取らない一脚を準備しておくと良いですよ。
広角ズームなら一脚でカバーする事でかなりブレは抑えられます。
(一脚すらも使えない場所が有るので事前に確認しておいてください)
一脚は雲台一体式の軽量のもので十分です。
(ストロボよりも一脚の方が約に立つ場合も多いです)

細かい設定は状況や表現によっても違ってきますがISO感度高めにしてP、Avモードでシャッタースピードとブレをこまめに確認すれば失敗し難いです。
まずは色んな方法を楽しみながら試して帰ってからじっくり撮ってきた写真をチェックしながら次の撮影のヒントにすると良いですよ。
(失敗写真もヒントになるのですぐに消去しないでEXIF情報を確認してみてください)
Yahoo!知恵袋 4295日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
64
Views
質問者が納得ライトアップの撮影はその場の状況で写し方も変わるので臨機応変が基本ですが背景の建物と近くの紅葉を一緒に表現したいとなるとちょとテクニックが必要です。 背景の建物をどの程度までキッチリ写すのか(ボカすのか)で絞り値を決めて手前の葉っぱにピントを合わせるパターンと 背景の建物にピントを合わせて紅葉は適度にぼかすパターンとに分かれると思います。 ライトアップとは言え暗くなってからなのでISO感度は少し高め(KissX5なら800~1600にして露出補正を少しプラス目にするとノイズは目立ち難くなります、RAWで...
4301日前view64

取扱説明書・マニュアル

481view
http://www.uing.u-tc.co.jp/.../MF-DC18F.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A