Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
426
view
全般

【大至急】ビデオカメラの動画をパソコンに取り込む方法を教えてください...

【大至急】ビデオカメラの動画をパソコンに取り込む方法を教えてください! PanasonicのHDC-TM700を使って、本体(?)に保存しています
パソコンとかカメラとかそうゆうのが苦手で分かりません・・・・・ なにか専用のソフトなどをインストールしなければならないでしょうか?
回答お待ちしてます
Yahoo!知恵袋 4496日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
HDC-TM700同梱ソフトウェア(HD Writer AE 2.1)をパソコンにインストールする必要があります。
http://panasonic.jp/support/software/hdw/index.html
Yahoo!知恵袋 4489日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
272
Views
質問者が納得ビデオカメラに付属のAVマルチケーブルはお持ちでしょうか。 このケーブルはビデオカメラから映像を出力するために必要なので、もしお持ちでないようであれば、家電店などでお取り寄せください。 AVマルチケーブル 品番K1HY12YY0009 メーカー価格1785円 メーカー直販サイト→http://bit.ly/SJ4moR AVマルチケーブルの先にはおなじみの赤白黄のプラグがついていると思います。 これをPCにつなげるためにキャプチャーボードというものを使います。 キャプチャーボードの例 アイ•オー•デー...
4311日前view272
全般
99
Views
質問者が納得>SDカードに撮りためていた動画をコピーしようと思い、SDカードをパソコンに入れ、『SD_VIDEO』というフォルダから動画と思わしきファイルを切り取り、パソコン本体に張り付けました。 トラぶったときに修復できなくなるから切り取り&貼り付け、はやらない方が良いですよ 切り取りとは移動(ファイルをコピーした後に元を削除する)と同じ意味です。 それとカメラは本当にHDC-TM700ですか? もしくは他のカメラなどと流用していませんか? HDC-TM700はフルHD画質、撮影方式AVCHDカメラでSD Vid...
4493日前view99
全般
110
Views
質問者が納得HDC-TM700同梱ソフトウェア(HD Writer AE 2.1)をパソコンにインストールする必要があります。 http://panasonic.jp/support/software/hdw/index.html
4496日前view110
全般
129
Views
質問者が納得ファイル名の拡張子を .mpg もしくは .mp4 に変更してみてください。
4602日前view129
全般
88
Views
質問者が納得カメラとパソコンを付属のUSB接続ケーブルで繋ぎます。付属のHD Writer AE 2.1をパソコンへインストールしてあればパソコンでカメラのビデオや写真をコピーしたり、編集ができます。
4649日前view88

取扱説明書・マニュアル

1122view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../hdc_tm700_info.pdf
2 ページ1.44 MB
もっと見る

関連製品のQ&A