Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
106
view
全般

プリンターEPSONカラリオ(PM-A820)でカラー印刷をしても、...

プリンターEPSONカラリオ(PM-A820)でカラー印刷をしても、色が出なくなりました。なんとか自分で直したいのですが故障の原因はなんでしょうか。。直す方法などありましたら教えてください。 インクは最近全て新しいものに変えてあり、ドライバーもインク充填を確認しています。しかし、プリントするとどの色も、ほぼ黒に近い暗い色になってしまい、全くカラープリントができません。ヘッドクリーニングも幾度もしましたが、治りません。ノズルチェックをすると、普通は6色それぞれの色が出るはずですが、全て同じような暗い色になります。なぜこうなってしまうのか理由が解りません。。
何カ月かこのプリンターを使っておらず、久しぶりに使用したらこうなってしまいました。
買ってから5年は経つものですが、大切に使っていたプリンターですので、廃棄する前に、直る可能性のある症状(ある部分を掃除する、ふき取るなど)ならば、自分で修理を試してみたいと思っています。
この故障の原因について何かアドバイスいただければと思います。
どうかよろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4020日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
恐らくプリントヘッドとインクキャリアの間の
シリコンシールが劣化損傷して居る物と思われます。
インクの混色が発生して居る為本来はプリントヘッドの
新品交換修理が必要ですが PM-A820 は EPSON の
修理サービス期限切れの為部品交換修理は不可能です。
Yahoo!知恵袋 4019日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
残念でしょうがサービス期間内の機種であれば修理に出せば改善出来ますが、現状は自分で対処出来る次元の問題ではありません。従って修理に出すか廃棄して買い替えを検討するしか選択肢はありません。
Yahoo!知恵袋 4020日前
シェア
 
コメントする
 
1
プリンタのプロパティから「標準印刷でモノクロの設定になっている」、とかはありませんか?
Yahoo!知恵袋 4020日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
86
Views
質問者が納得エプソンのホームページにアクセスしてダウンロードしてください。 添付のCDより最新版(修正版)もありますから添付品をわざわざ使うメリットはありません。 ダウンロードには正規持ち主かどうか確認するため、プリンタのシリアル号機を必要とする場合もありますから事前に調べておいた方が良いでしょう。 参考リンクはPM-A820用の添付アプリケーションの最新版です。 参考リンク http://www.epson.jp/dl_soft/list/1832.htm
3829日前view86
全般
62
Views
質問者が納得PS?・・・OSですね;^_^A こちらから、OS・bit版に対応したドライバをダウンロード・インストールしてください。 http://www.epson.jp/dl_soft/list/1832.htm
3987日前view62
全般
109
Views
質問者が納得前の質問見ていないですけど http://www.epson.jp/dl_soft/list/1832.htm#43 ここでドライバーはインストールしたんですかね。 それで画像を開いて印刷押すだけなんですけどね。 この画像のようにプリンターのところに PM-A820って出てます?
4070日前view109
全般
89
Views
質問者が納得補足後 プリンタのepson sce/p-r って?なんですか? ※ もう一つのPCに[こだわる]のでしたらデータを移して、そちらで印刷すればいいのでしょうが・・・。 こちらのPCで印刷を行うには PM-A820をいったん削除して、このPCにあったドライバをダウンロードしてset upするよりないと思いますが…。 ------------------------------------------ >使用プリンターのところを変えてもダメです。 画面で見る限り用紙サイズがA4になっています。 はがきに換え...
4122日前view89
全般
98
Views
質問者が納得【参考】 ①私も筆王(Ver Ver 6 でかなり古い)印刷しています。 ②失敗したら、印刷設定は、中止して筆王の初期画面に戻す。 ③再度印刷設定(多分宛名印刷だと思うが)印刷出来たものは印刷設定から外す。 ※私の筆王は( Ver 6) 住所録画面の氏名の前の出力先にプリンターのマーク表示は印刷、無ければ印刷しない。(クリックで変更) ③外したら、印刷で表面印刷(宛先)で次画面印刷指定したカード→OKで1枚々確認して印刷。 ④いちいち面倒くさいが、これが確実(100枚なら大した時間じゃない) ※プロの印刷屋...
4131日前view98

取扱説明書・マニュアル

4056view
http://dl.epson.jp/.../4106392_00.PDF
2 ページ1.28 MB
もっと見る

関連製品のQ&A