Gizport
4 回答
0
Share (facebook)
115
view
全般

LINE無料通話について…先日LINEを使い始めたのですが、無料通話...

LINE無料通話について…先日LINEを使い始めたのですが、無料通話が出来る人と出来ない人がいます。
もちろん相手方もLINE登録済でお互いの電話帳に友達として登録されています。
因みにLINEが 繋がる相手のキャリアはauのスマホで繋がらない相手はSoftBankのiPhoneです。で、私はSoftBankのiPhone 5S(OSは最新バージョン)です。
繋がらない相手は毎日のように電話しあっている仲です。設定の問題なのか他の要素が絡んでいるのかわなりません。対処教えてください。
Yahoo!知恵袋 3820日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ラインの無料通話で繋がらない・・・・・一番の原因?は
相手のライン設定で・・・トーク・通話項目で・・・通話の受信許可にチェックが入ってない方です。初期設定はチェックが入ってません!
Yahoo!知恵袋 3820日前
シェア
 
皆さんの回答に感謝いたします。真に勝手ながらBAは最初に回答をくださった『ricojapan55さん』に贈りたいと思います。
質問者 3816日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (3)
1
だって、auはプラチナバンドで繋がってもいるけど、ハゲはないんだもの。
Yahoo!知恵袋 3820日前
シェア
 
コメントする
 
1
双方ともLINEの友だちでなければいけません。

相手が着信通知を切っていて気付かない可能性もあります。
Yahoo!知恵袋 3820日前
シェア
 
コメントする
 
1
通話の着信許可をONにしないと、通話はできません。まだONじゃないのであれば、
その他→設定→トーク・通話→通話の着信許可
でONにしてください。多分出来るようになりますよ。
それか、相手にブロックされてる、もしくは、自分が相手をブロックしているんであれば、通話は出来ません。けど、そんなに仲が良いのであれば、ブロックはないと思うので、きっと着信許可をONにすれば出来ると思います。
Yahoo!知恵袋 3820日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
250
Views
質問者が納得「設定」 > 「メール/連絡先/カレンダー」> 「Appスイッチャーに表示」 と選択、、、 そのあと 「よく使う連絡先」&「履歴」とあるので、両方不要なら両方オフ、、、 履歴だけオフで良ければ、履歴だけオフにすれば解決です。 詳しくは下記リンクを参考にしてみてください ▶︎http://beadored.com/ios8-appswitcher-hide-contacthistory/ (iOS 8 の App スイッチャーに連絡先を表示しないようにする | R)
3527日前view250
全般
149
Views
質問者が納得家にインターネット回線はあるんですよね?それならWIFIルーターを購入して取り付けをしたほうが便利ですよ。パソコンにUSB接続のトランスミッターを取り付ける方法もあるにはありますが、パソコンの電源が入ってないと通信できないので非常に面倒ですし、ルーターと対して値段も変わらないので無駄ですし。 ルーターと言っても安いのですと2000円以下であります。これを今のルーターのLAN側に接続してやってルーターではなくアクセスポイントとして設定してやればiPhoneにいつでもつなげるようになります。 http://k...
3587日前view149
全般
257
Views
質問者が納得現在、iOS8搭載のiPhoneで同様の事象が起きているようです。 具体的な条件としては、連絡先に登録があるアドレスで、連絡先の名前にふりがなが入っている状態というもので、 メール作成時の宛先指定時に、 宛先入力欄に”1文字”ワードを入れて表示される宛先候補を、”入力ワードを確定せずに選択”し送信すると起こるようです。 暫定回避手段として、 宛先入力の際は右端の+マークから連絡先を呼び出すか、 メールアドレスを最後まで手入力するか、 2文字以上ワードを入力してワードを「確定」してから候補選択する ・・・...
3551日前view257
全般
171
Views
質問者が納得今ios8の苦情がすごいですよね Yahooニュースで書いていましたのでそれを一分転機します お力になれば幸いです Apple、「iOS 8.0.1」アップデートを撤回 「問題を調査中」 〜 日本時間では深夜だったため、アップデートした人は少ないようだが、もしアップデートしてしまった場合のiOS 8への戻し方はiMoreが紹介している。 戻すことをオススメします
3554日前view171
全般
140
Views
質問者が納得私もdocomoのiPhone5Sを使っている高校3年です。 似たような体験をしたことがあります。 あなたと同じように受信拒否をしようとしましたが、多様なアドレスから送られてきたため、無理でした。 ですから私は大変でしたがアドレスを変更しました。 答えになっているかわかりませんが参考になれば幸いです。
3554日前view140

取扱説明書・マニュアル

18527view
http://manuals.info.apple.com/.../iphone_user_guide_j.pdf
154 ページ24.17 MB
もっと見る

関連製品のQ&A