Gizport
4 回答
0
Share (facebook)
30
view
全般

iphoneのSIMについて。 このたび、夫婦でsoftbankから...

iphoneのSIMについて。 このたび、夫婦でsoftbankからDocomoに乗り換えました。今までsoftbankではiphon4sを使っていたのですが、Docomoに乗り換える際、iphone5sに端末も切り替えました。しかし小学生の子供がホワイトデーにiphone4s用の専用カバーを買ってくれたので,
SIMを差し替えて今まで使っていたiphone4sをDocomoで使いたいです。SIMを見ると5s用のSIMは小さくてiphone4sに入れるにはアダプターが必要のようです。
そこで質問です。このとき、アダプター(下駄?)はサイズさえ合っていればどのようなものでもいいですか? iモードに影響が出ると書いてあるのも見かけましたが、以上のような使い方ではどんな悪影響が出るのでしょうか?よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4159日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
Amazonで下駄かって月額どんなに使っても945円SIMで運用すればいいじゃんちなみにdocomo通信ですよ
Yahoo!知恵袋 4157日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (3)
1
5c 5s以降ドコモでも扱われたから
不明な部分あるが

今までの4sをドコモで使いたいなら
4sをsimフリーにしなけらば
不可能

まぁ
4sが一番簡単なんだけどね

FOMAの場合でお答えします(わたしはしてたから)

まず
4s simフリーにする

このままで通話SMS可能

iモードメール受信のため
iモードネット契約
iPhoneにもアプリ入れる必要あり

ネットはモペラ契約
その上APN設定しなきゃネット出来ない

ソフトバンクだと設定項目でなく
プロファイルを入れることにより
可能になる

要はsim入れりゃ
すぐにドコモ使える訳ではないということ
5sのsimでもsimフリーにしなければならないのは同じ
Yahoo!知恵袋 4158日前
シェア
 
コメントする
 
1
iPhoneにはSIMロックがかけられています(これは物理的な問題ではありません)
これは、購入した携帯電話会社でしか使用できないようになるものです
docomoに乗り換えた際にiPhone5sにしたということはdocomoのSIMロックがかけられている可能性が非常に高いです(というかほぼ100%です、例外といえばSIMフリーiPhoneを持ち込み契約した場合)
iPhone4SはSoftbank版と思われますので、他の回答者さんの言うとおり、SIMロックを解除しないと使えません
もちろん、Amazonなどで販売されているアダプタを使用すれば、物理的には使用できますが、iPhone側で拒否してきます

それと、SPモードメールなどが使えなくなる可能性があります

下駄というのは、SIMロックを解除するアダプタのことです
Amazonなどで販売されている主流なものは「Gevey」や「GPP」ですね
国内では、「SmartKing」なども販売されています
これらは、他の会社のSIMを、ロックがかけられているキャリアのSIMに偽装するものです

普通に使っていれば、ないかとは思いますが、SIMをないがしろにしてしまう可能性もあります
(普通はないですので、そこはご安心ください)

アダプタと下駄を購入してiPhone4Sに差し込めば理論上は可能です
ただ、APNなどの設定が絡んできますのでハードルはかなり高いと思ったほうがいいです

iPhone5s(ドコモ)をご使用とのことでしたので、SPモードでの契約かと思います
SPモードメール(今はドコモメールですね)の設定ができない可能性もあります
お子さんの気持ちを無駄にしたくないのは痛いほどわかりますがちょっと厳しいです
iPhone4Sは、Wi-Fi専用端末として使う(お子さんに差し上げるのもありかも・・・)のがベターかと思います
Yahoo!知恵袋 4153日前
シェア
 
コメントする
 
1
これは、購入した携帯電話会社でのみもはや使用することができません。
木製の障害物、SIMロックを取り消すアダプターです。
家で、「SmartKing」などは売られます。
これらは、ロックに適用された経歴のSIMへの他の会社のSIMを装い隠します。
それが通常使用する場合に、何もなくても考えるほうがよい。しかし、ハードルはAPNなどのセットアップ以来、全く高いと単に思うことが含まれています。
それは、痛いように、理解します。しかし、子どものに役立たなく感じさせたくないことはわずかに厳しい。
それは未知の部分によりますが、通話SMSはこれのように可能です。
私、モード・ネット約束。
iPhone(適用)ONれる必要を備えたもの。
ネットワークはmopera約束です。
さらに、APNセットアップは実行されます。また、なきゃネットワークは実行することができません。
それはソフトバンクの場合にはセットするアイテムではありません。
要するに、simは行きます。また、それはりゃです。
それがNTTドコモ使える訳ではないと直ちに言ってください。
Yahoo!知恵袋 4152日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
250
Views
質問者が納得「設定」 > 「メール/連絡先/カレンダー」> 「Appスイッチャーに表示」 と選択、、、 そのあと 「よく使う連絡先」&「履歴」とあるので、両方不要なら両方オフ、、、 履歴だけオフで良ければ、履歴だけオフにすれば解決です。 詳しくは下記リンクを参考にしてみてください ▶︎http://beadored.com/ios8-appswitcher-hide-contacthistory/ (iOS 8 の App スイッチャーに連絡先を表示しないようにする | R)
3939日前view250
全般
149
Views
質問者が納得家にインターネット回線はあるんですよね?それならWIFIルーターを購入して取り付けをしたほうが便利ですよ。パソコンにUSB接続のトランスミッターを取り付ける方法もあるにはありますが、パソコンの電源が入ってないと通信できないので非常に面倒ですし、ルーターと対して値段も変わらないので無駄ですし。 ルーターと言っても安いのですと2000円以下であります。これを今のルーターのLAN側に接続してやってルーターではなくアクセスポイントとして設定してやればiPhoneにいつでもつなげるようになります。 http://k...
3999日前view149
全般
257
Views
質問者が納得現在、iOS8搭載のiPhoneで同様の事象が起きているようです。 具体的な条件としては、連絡先に登録があるアドレスで、連絡先の名前にふりがなが入っている状態というもので、 メール作成時の宛先指定時に、 宛先入力欄に”1文字”ワードを入れて表示される宛先候補を、”入力ワードを確定せずに選択”し送信すると起こるようです。 暫定回避手段として、 宛先入力の際は右端の+マークから連絡先を呼び出すか、 メールアドレスを最後まで手入力するか、 2文字以上ワードを入力してワードを「確定」してから候補選択する ・・・...
3964日前view257
全般
171
Views
質問者が納得今ios8の苦情がすごいですよね Yahooニュースで書いていましたのでそれを一分転機します お力になれば幸いです Apple、「iOS 8.0.1」アップデートを撤回 「問題を調査中」 〜 日本時間では深夜だったため、アップデートした人は少ないようだが、もしアップデートしてしまった場合のiOS 8への戻し方はiMoreが紹介している。 戻すことをオススメします
3966日前view171
全般
140
Views
質問者が納得私もdocomoのiPhone5Sを使っている高校3年です。 似たような体験をしたことがあります。 あなたと同じように受信拒否をしようとしましたが、多様なアドレスから送られてきたため、無理でした。 ですから私は大変でしたがアドレスを変更しました。 答えになっているかわかりませんが参考になれば幸いです。
3967日前view140

取扱説明書・マニュアル

18964view
http://manuals.info.apple.com/.../iphone_user_guide_j.pdf
154 ページ24.17 MB
もっと見る

関連製品のQ&A