Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
50
view
全般

タブレットとかスマホとか詳しい方ベストアンサー500枚 教えてくださ...

タブレットとかスマホとか詳しい方ベストアンサー500枚
教えてください!

今現在iPhone4S使っています。ノートパソコンも持っています。イーモバイルに入ってて1ヶ月にパソコンとiPhoneで15 000円くらいです。

でもパソコンは1ヶ月に1回開くかどうかです。学生のときは講座を見るとかでパソコン使ってましたが。。。

最近タブレットとか出てきて周りがもちはじめたので気になります。
先輩がタブレットとガラケーの併用で9000円くらいと仰ってる人がいたり、スマホとガラケーの併用してる人がいたり、色々です。目的も違うと思いますが。
私の場合パソコンをほとんど使わないのと、
ニュースなど情報はスマホで確認、通話もスマホ、ラインもスマホなのですぐ充電がなくなりました。その場合タブレットがいいのでは?という記事も見たりして悩んでいます。

まとめると、
・仕事は全くパソコン使わない
・ネットは毎日
・通話は一人暮らしなので、実家の固定電話とほぼ毎日使う
・ラインで友達誰かしらと毎日連絡をとる
・たまにパソコンでCDの曲をウォークマンにうつす

が私に必要なものです。

あと2ヶ月でiPhoneのローンが終わるので、これを機に乗り換えでiPhone5にするか、解約してガラケーにしてタブレット?を買うか、パソコンはこのままどうすればいいかわかりません。
一度上司に相談しましたが、専門用語だらけで正直理解が出来ませんでした。
スマホ、パソコン、wifi、ガラケー、タブレット、これらを使い分けてる人や詳しい方、是非機械音痴の私に教えてください。
Yahoo!知恵袋 3712日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
イーモバイルってノートパソコンのUSBに刺して使うやつですかね?
もし、それだったらフレッツ光などの固定回線に変えてタブレットを買った方が質問者さんの用途に合っているかと思います。
固定回線を契約すると外では使えなくなりますが、ルーターという装置を使って電波を飛ばし、iPhoneもタブレットも固定回線の電波でネットが出来るようになります。iPhoneは元々パケット定額制だと思いますが、固定回線の電波を使用した方がずっと通信速度が速くなりますよ。

それとiPhoneやタブレットは所詮PCあっての代物だと思います。戦闘機に例えるなら、PCが空母でその機能やデータの一部を持ち運べ機動力に優れる戦闘機的な存在がタブレットでありiPhoneなのだと思います。

質問者様の使い方だと家のネットを固定回線にし、普段の通話はガラケーで、ネットはタブレットで行うのが良いかと思います。
タブレットには2種類あり、携帯のように月額料金を払いタブレット単体で通信が出来る物(iPadで言うところのセルラー版)と家の固定回線や公衆無線LAN(無料のネットワーク)を使わないと通信出来ないWiFi版があります。外ではガラケーで、家でのみネット使用であればタブレットはWiFi版で大丈夫です。

ただ1つガラケーにするデメリットと思われる点ですが…LINEで毎日連絡をとると書かれていますが、ガラケー版のLINEはiPhoneのようにメッセージが来てもリアルタイムで着信音やポップアップが出ないと聞いた事があります。その都度自分でメッセージが来ていないかどうかを接続して確認しないといけないというのが手間ですね。
Yahoo!知恵袋 3649日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
250
Views
質問者が納得「設定」 > 「メール/連絡先/カレンダー」> 「Appスイッチャーに表示」 と選択、、、 そのあと 「よく使う連絡先」&「履歴」とあるので、両方不要なら両方オフ、、、 履歴だけオフで良ければ、履歴だけオフにすれば解決です。 詳しくは下記リンクを参考にしてみてください ▶︎http://beadored.com/ios8-appswitcher-hide-contacthistory/ (iOS 8 の App スイッチャーに連絡先を表示しないようにする | R)
3525日前view250
全般
149
Views
質問者が納得家にインターネット回線はあるんですよね?それならWIFIルーターを購入して取り付けをしたほうが便利ですよ。パソコンにUSB接続のトランスミッターを取り付ける方法もあるにはありますが、パソコンの電源が入ってないと通信できないので非常に面倒ですし、ルーターと対して値段も変わらないので無駄ですし。 ルーターと言っても安いのですと2000円以下であります。これを今のルーターのLAN側に接続してやってルーターではなくアクセスポイントとして設定してやればiPhoneにいつでもつなげるようになります。 http://k...
3585日前view149
全般
257
Views
質問者が納得現在、iOS8搭載のiPhoneで同様の事象が起きているようです。 具体的な条件としては、連絡先に登録があるアドレスで、連絡先の名前にふりがなが入っている状態というもので、 メール作成時の宛先指定時に、 宛先入力欄に”1文字”ワードを入れて表示される宛先候補を、”入力ワードを確定せずに選択”し送信すると起こるようです。 暫定回避手段として、 宛先入力の際は右端の+マークから連絡先を呼び出すか、 メールアドレスを最後まで手入力するか、 2文字以上ワードを入力してワードを「確定」してから候補選択する ・・・...
3549日前view257
全般
171
Views
質問者が納得今ios8の苦情がすごいですよね Yahooニュースで書いていましたのでそれを一分転機します お力になれば幸いです Apple、「iOS 8.0.1」アップデートを撤回 「問題を調査中」 〜 日本時間では深夜だったため、アップデートした人は少ないようだが、もしアップデートしてしまった場合のiOS 8への戻し方はiMoreが紹介している。 戻すことをオススメします
3552日前view171
全般
140
Views
質問者が納得私もdocomoのiPhone5Sを使っている高校3年です。 似たような体験をしたことがあります。 あなたと同じように受信拒否をしようとしましたが、多様なアドレスから送られてきたため、無理でした。 ですから私は大変でしたがアドレスを変更しました。 答えになっているかわかりませんが参考になれば幸いです。
3552日前view140

取扱説明書・マニュアル

18527view
http://manuals.info.apple.com/.../iphone_user_guide_j.pdf
154 ページ24.17 MB
もっと見る

関連製品のQ&A