Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
24
view
全般

iphone5sが故障したので修理に出したいです。ソフトバンク 2週...

iphone5sが故障したので修理に出したいです。ソフトバンク 2週間前にソフトバンクショップにてiphone5sを購入しました。
初めから若干おかしかったのですが、最近タッチパネルの反応が悪く誤作動や無反応などを繰り返します。その間もホームボタンや電源ボタンは正常に動作するし、画面もフリーズはしていません。。
電源の再起動や復元なども試しましたが余り変わらないです。工場出荷状態に戻して使ってみてもダメなのでメモリ不足などでは無いと思います。保護フィルムを剥がして触ってみてもダメでした。
落下や水没はしていないし、購入してすぐカバーとフィルムを貼っていたので初期不良?だと思います
バックアップは取っているので修理に出したいのですが、AppleCareに入ってないので(ソフトバンクショップであんしん保障パックとスマホ得するパックを勧められたので其方に加入しています)郵送での修理をしたいのですがどうすればいいのでしょう?
ジーニアスバーやapple正規サービスプロパイダは近くにはないです。
郵送修理をお願いした場合の代金のやりとりや、その間の代替機など詳しく知りたいので明日ソフトバンクショップに行こうと思うのですが、ソフトバンクショップでは何もしてくれませんか?
また、郵送修理をする場合の注意点などあれば教えて頂きたいです。(カバーやフィルム、SIMの扱いなど)
Yahoo!知恵袋 3689日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>郵送での修理をしたいのですがどうすればいいのでしょう?

アップルのホーム-時から修理を申し込めば、宅配便屋さんが取りに来ますのでその人に渡せばいいです。(ケースやフォルムやSIMなどは全て取り外して渡してください。本体交換されてしまいますので本体以外返ってきません)

>郵送修理をお願いした場合の代金のやりとりや、

購入から一年以内であればアップルの標準保証が効きますので、送料その他を含めて無料です。

>その間の代替機など詳しく知りたい

預かり証をもってソフトバンクのお店に行けば、(在庫があれば)代替機を貸してくれます。同じモデルではないかもしれませんし、iPhoneですらないかもしれませんが……最低電話だけはできるようにはしてくれるはずです。

>ソフトバンクショップでは何もしてくれませんか?

アップルへの連絡方法を書いた紙くらいはくれると思います。

修理全般に関してはアップルの下記Q&Aが参考になるかと思います。
「修理サービス Q&A センター – iPhone」
http://support.apple.com/kb/index?page=servicefaq&geo=Japan&product=iphone&locale=ja_JP

補足を読んで……

なぜその様な表示になるかはわかりませんが、エクスプレスサービス(保証金を預けることによって交換品を先送りしてくれるサービス)を申し込まれたのでなければ、実物を見て落下痕や水没痕か無いか、改造などの形跡はないかなど無料で修理してもいい物なのかなどを確認した上で修理)交換)を行いますので、間違ったものが送られてくる可能性はほとんど無いと思われます。

しかし、表示間違いは起こっているのですから、交換時にもミスが起こる可能性は存在します。それは人が介入している以上しかたのないことです。心配なら電話等で確認する、送付する本体に付箋等で注意書きを付けておくなど、防止策にも人の手をかけるしかありません。
Yahoo!知恵袋 3686日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
250
Views
質問者が納得「設定」 > 「メール/連絡先/カレンダー」> 「Appスイッチャーに表示」 と選択、、、 そのあと 「よく使う連絡先」&「履歴」とあるので、両方不要なら両方オフ、、、 履歴だけオフで良ければ、履歴だけオフにすれば解決です。 詳しくは下記リンクを参考にしてみてください ▶︎http://beadored.com/ios8-appswitcher-hide-contacthistory/ (iOS 8 の App スイッチャーに連絡先を表示しないようにする | R)
3527日前view250
全般
149
Views
質問者が納得家にインターネット回線はあるんですよね?それならWIFIルーターを購入して取り付けをしたほうが便利ですよ。パソコンにUSB接続のトランスミッターを取り付ける方法もあるにはありますが、パソコンの電源が入ってないと通信できないので非常に面倒ですし、ルーターと対して値段も変わらないので無駄ですし。 ルーターと言っても安いのですと2000円以下であります。これを今のルーターのLAN側に接続してやってルーターではなくアクセスポイントとして設定してやればiPhoneにいつでもつなげるようになります。 http://k...
3587日前view149
全般
257
Views
質問者が納得現在、iOS8搭載のiPhoneで同様の事象が起きているようです。 具体的な条件としては、連絡先に登録があるアドレスで、連絡先の名前にふりがなが入っている状態というもので、 メール作成時の宛先指定時に、 宛先入力欄に”1文字”ワードを入れて表示される宛先候補を、”入力ワードを確定せずに選択”し送信すると起こるようです。 暫定回避手段として、 宛先入力の際は右端の+マークから連絡先を呼び出すか、 メールアドレスを最後まで手入力するか、 2文字以上ワードを入力してワードを「確定」してから候補選択する ・・・...
3551日前view257
全般
171
Views
質問者が納得今ios8の苦情がすごいですよね Yahooニュースで書いていましたのでそれを一分転機します お力になれば幸いです Apple、「iOS 8.0.1」アップデートを撤回 「問題を調査中」 〜 日本時間では深夜だったため、アップデートした人は少ないようだが、もしアップデートしてしまった場合のiOS 8への戻し方はiMoreが紹介している。 戻すことをオススメします
3554日前view171
全般
140
Views
質問者が納得私もdocomoのiPhone5Sを使っている高校3年です。 似たような体験をしたことがあります。 あなたと同じように受信拒否をしようとしましたが、多様なアドレスから送られてきたため、無理でした。 ですから私は大変でしたがアドレスを変更しました。 答えになっているかわかりませんが参考になれば幸いです。
3554日前view140

取扱説明書・マニュアル

18527view
http://manuals.info.apple.com/.../iphone_user_guide_j.pdf
154 ページ24.17 MB
もっと見る

関連製品のQ&A