Gizport
5 回答
0
Share (facebook)
22
view
全般

【長文】iOS8.1 ユーザー辞書 キーボード 関連について 今回、...

【長文】iOS8.1 ユーザー辞書 キーボード 関連について
今回、10/21(火)にApple社からiOS8.1がリリースされました。 カメラロールの復活、Wi-Fi接続の詰まり解消、iPhone6の不具合修正
ネットを見渡す限り、評価の高いアップデートになったみたいですが...

iOS8.0.2⇒iOS8.1 のアップデートを
Wi-Fiを経由して生でやってみました。
アップデート自体はうまくいきましたが...
文字入力に関して新しい不具合が生まれたようです。
ここから質問内容と不具合内容を書きたいと思います。

・キーボード関係について
iOS8.1にしてから、たとえばSafariなどの検索欄、LINEに書き込みをする際に、文字入力の部分をタップしますが、
そのタップをしてからキーボードが出るまでの間がやけに長くなりました
Twitterへの投稿時もです
加えて、一番最初の文字を入力する際、一番初めに打とうとしてから何文字かがかなり遅れて入力されます。
言い方が難しいのですが...
たとえば、LINEで「ありがとう」と打ちたくても、「あ」「り」「が」「と」「う」と打つと、しばらくキーボードが止まり(重くなる?)1秒ほどの間が開き、やっと「ありがとう」が入力がされます。

・ユーザー辞書関係について
iOS8.1にしてから、文字入力もそうでしたが、
アップデートする前、ぼくは「メアド」と入力するとキャリアメールアドレスを表示できるよう辞書登録していましたが、それが出来なくなってしまい、
設定>一般>キーボード>ユーザ辞書
で確認したところ、全ての登録していたものが綺麗さっぱり無くなってました。

キーボードに関する全ての項目をONにして、再起動を何回か試みましたが
結果戻らず...
iCloudには「書類とデータ」を保存していたよう(少なくともiOS8以前のバージョンでは起きなかった)ですが、
iCroud Driveになってからストレージが綺麗に消えていたので、復元はもう無理かと思ってます。

今回のアップデートをiPhone単体で行い、寸前のバックアップをPCのiTunesにとっておらず、
初期化するにもしたくないって状況です。
今のところ自分でも出来そうなことは試しましたが、キーボードの重さ?と辞書は直らないままです。
上記したような不具合を直せる方法をご存じの方がいましたら是非教えて頂きたいです

au
iPhone5s
16GB白
iOS8.1
アップデート日時 2013/10/21 13時頃
Yahoo!知恵袋 3865日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
一度リセット>キーボードをリセットを試してみてください。
キーボード回りだけ初期化することが可能です。

Wi-Fiでアップデートするとバグることが多いので
今後はPCからアップデートしたほうがいいです。
もし治らないのであれば一度PCで今の状態をバックアップを取り
もう一度PCで初期化>復元してみてください。
OSを入れなおすことができるのでバグが解消されるかもですよ。

あと少し違いますがこちらの記事も参考になりそうです。
キーボードが引っかかった時の対処方法
http://iphoneteq.net/faq/post-7551/
Yahoo!知恵袋 3862日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (4)
1
キーボードに関してはiCloud Driveをオンにしていると重くなる場合があります。解決済みなようなので今後の参考までに。
ユーザー辞書に関しては不具合のようです。他の方が問い合わせたところ、次回アップデートまで待ってほしいとのことです。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10153616?start=0&tstart=0
Yahoo!知恵袋 3862日前
シェア
 
コメントする
 
1
peke_pon06さんが質問されたものと全く同じ症状が、私も起こりました。
同じ症状過ぎて、少しでも私がとった方法が参考になればと筆をとった次第です。

まずは、当方の状況を…。
① iPhone5 16G
② Wi-Fi経由によるiOS8.0.2→8.1へのアップデート
③ 今回に限ってiTunesでのバックアップをとっていなかった。
(さすがに散々トラブルが発生した後の満を持してのアップデートだと
思ったことも有り…。)
④ 検索欄、LINE等の入力時のタイムラグ発生。(入力遅延症状)
⑤ ユーザー辞書も登録してた欄は真っ白。新規追加を試みるも受け付け
られない状況
⑥ 連絡先は問題なし。
⑦ PC(MacBook Pro )とiPhoneを同期していた辞書データは無事。

上記の状況で、巷で語られているあらゆる方法を試すも、④⑤の症状
は回復しませんでした。

私もユーザー辞書には様々な自分ルールの入力ショートカットを構築
しており、これなしには普段の入力におけるストレスは甚大なものが
あります。

そして私の場合、結果的に下記のような対応をしました。

① これを機にAppleベースのキーボード・ユーザー辞書に依存することをやめた

iOS8よりサードパーティー製のキーボードが使用できるようになったので
ATOK for iOS に切り替えました。Macに残っていた、これまで構築してき
た辞書データをもとに、ATOK用に変換(この方法はネットで探しました)
して、登録し、ほぼ従来までの変換感覚で入力ができるようになりました。

ただ入力感覚については、やはりこれまでとATOKとでは入力の作法が違っ
ているので(例えばインライン入力が できない)、その点での不慣れな感じ
はどうしてもあります。これは慣れるしかないのと、慣れてしまえば
ATOKの方がバックスペースキーがある等、使い勝手がいい面もあり、
かえって便利になると考えてます。

② 入力遅延症状は①により、自然解消した。

おそらく入力遅延症状はiOSのデフォルトキーボードに依存していたもの
と思われます。ATOKにかえることで、すっかり遅延症状はなくなりました。

ちなみに私は、実はiPhone6、iPadAirも所有しており、同じタイミングで
iOSのアップデートを実施しました。しかし入力遅延症状が発生したのは
iPhone5のみでした。iPhone6では入力遅延症状はなく、しかし、辞書
データの破損は発生しました。一方、iPadAirでは入力遅延症状も辞書データ
破損も発生せず、でした。すべてWi-Fi経由でのアップデートの実施です。


以上、長文になりましたが、何かの参考になれば幸いです。
Yahoo!知恵袋 3863日前
シェア
 
コメントする
 
1
私はipone6ですが8.1にしたら辞書が消え、新規登録も出来なくなりました
原因はiCloudDriveにしたからかなと思っています
iCloudのままの方は復活しているという話なので・・・
私の場合はiCloudに容量的にもバックアップはとっていなかったので次のアプデまで気長に待つことにしました
機種変前に使っていたipone4sをiTunesでバックアップを取り、6を出荷状態に戻して復元するのも手かと考えましたがアプリなどの事を考えると面倒なのでまだ試してません
ユーザー辞書は使えなくなりましたが連絡先を辞書代わりにして凌いでます
Yahoo!知恵袋 3865日前
シェア
 
コメントする
 
1
私もiPhone5sとiPadAirをiOS8.1にアップグレードして同じ症状でした。ユーザー辞書が真っ白で登録してあったはずの単語はもちろん変換できません。しかし、同じ単語をもう一度登録しようとすると、「同じ読みで同じ文字を登録できません」とエラーが出て登録もできません。で、復活できました。経過は以下の通り。
ーー
どうやら、登録してきたユーザー辞書は表示されないものの、裏にはあるようです。
ならば、まずiPhone5sをリセット(ホームボタンと電源ボタン長押し)、再起動。
ユーザー辞書を開きます。依然、真っ白。
メモアプリで以前登録した単語を入力します。すると、変換できる!?
ユーザー辞書に戻ります。あら、ユーザー辞書復活。おまけに、iOS6からiOS7にした時に消えたはずの懐かしい単語まで復活しているじゃないですか。これも、裏で隠れていたのね。
ついで、iPad Air。ユーザー辞書を開いても、まだ真っ白。変換もできません。
なので、こちらもリセット。ユーザー辞書はまだ真っ白。
メモアプリで以前登録済みの単語を入れます。変換成功。
ここで、ユーザー辞書に戻ると、まっ白からパッと復活!!やはりiOS6以前の辞書登録単語まで復活してます。
ーー
なわけで、リセットして、以前登録した単語を一度変換するとユーザー辞書復活しますね。
Yahoo!知恵袋 3865日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
250
Views
質問者が納得「設定」 > 「メール/連絡先/カレンダー」> 「Appスイッチャーに表示」 と選択、、、 そのあと 「よく使う連絡先」&「履歴」とあるので、両方不要なら両方オフ、、、 履歴だけオフで良ければ、履歴だけオフにすれば解決です。 詳しくは下記リンクを参考にしてみてください ▶︎http://beadored.com/ios8-appswitcher-hide-contacthistory/ (iOS 8 の App スイッチャーに連絡先を表示しないようにする | R)
3865日前view250
全般
149
Views
質問者が納得家にインターネット回線はあるんですよね?それならWIFIルーターを購入して取り付けをしたほうが便利ですよ。パソコンにUSB接続のトランスミッターを取り付ける方法もあるにはありますが、パソコンの電源が入ってないと通信できないので非常に面倒ですし、ルーターと対して値段も変わらないので無駄ですし。 ルーターと言っても安いのですと2000円以下であります。これを今のルーターのLAN側に接続してやってルーターではなくアクセスポイントとして設定してやればiPhoneにいつでもつなげるようになります。 http://k...
3925日前view149
全般
257
Views
質問者が納得現在、iOS8搭載のiPhoneで同様の事象が起きているようです。 具体的な条件としては、連絡先に登録があるアドレスで、連絡先の名前にふりがなが入っている状態というもので、 メール作成時の宛先指定時に、 宛先入力欄に”1文字”ワードを入れて表示される宛先候補を、”入力ワードを確定せずに選択”し送信すると起こるようです。 暫定回避手段として、 宛先入力の際は右端の+マークから連絡先を呼び出すか、 メールアドレスを最後まで手入力するか、 2文字以上ワードを入力してワードを「確定」してから候補選択する ・・・...
3889日前view257
全般
171
Views
質問者が納得今ios8の苦情がすごいですよね Yahooニュースで書いていましたのでそれを一分転機します お力になれば幸いです Apple、「iOS 8.0.1」アップデートを撤回 「問題を調査中」 〜 日本時間では深夜だったため、アップデートした人は少ないようだが、もしアップデートしてしまった場合のiOS 8への戻し方はiMoreが紹介している。 戻すことをオススメします
3891日前view171
全般
140
Views
質問者が納得私もdocomoのiPhone5Sを使っている高校3年です。 似たような体験をしたことがあります。 あなたと同じように受信拒否をしようとしましたが、多様なアドレスから送られてきたため、無理でした。 ですから私は大変でしたがアドレスを変更しました。 答えになっているかわかりませんが参考になれば幸いです。
3892日前view140

取扱説明書・マニュアル

18672view
http://manuals.info.apple.com/.../iphone_user_guide_j.pdf
154 ページ24.17 MB
もっと見る

関連製品のQ&A